過去ログ [ 0011 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.7515] Re: 教材選びのご相談(インプット1000語のレベル感) 投稿者:しゅう  投稿日:2021/09/16(Thu) 14:54:00

児童英語研究所
あずき様

> しゅうさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > はじめまして。
> > ただいま資料請求後の体験期間の者です。
>
> ありがとうございます。
>
> > インプット1000語の目安が分からず、3歳9ヶ月の息子の教材選びを迷っています。
> > 相談にのっていただけないでしょうか。
>
> 承知いたしました。
>
> > 【英語歴】
> > ・英語圏での生活やインターナショナルスクールへの通園経験などありません。
> > ・DWEやしまじろうEnglishなど市販の英語教材は何も使用していません
> > ・0歳から子ども向けの英語の歌を流したり、2歳前からYouTubeで子ども向けのコンテンツ(BlippiやSupersimple)を楽しんだり、英語絵本の読み聞かせのみをしています。
> > ・一日に耳にしている英語は厳密ではありますんが、1歳ぐらいからは平均2時間弱ぐらいだと思います。
>
> なるほど。
> 系統立ったプログラムに沿ったインプットではなく、さまざまなコンテンツを継続的に与えていらっしゃったということですね。

そうです。

>
> > 【英語レベル】
> > ・日常会話はほぼ全て日本語です。
>
> いいですね。

おうち英語をしていらっしゃる家庭では親子での会話も英語というところもあるので、問題なければ良かったです。
日本語の語彙力や表現力と英語のそれでは、比較にならないほど日本語が高く、この差を少し縮めていきたい(英語を上げていきたい)と思っています。

>
> > ・野菜や果物、動物、色、形、数字(20まで)、好きな乗り物、身近な物(公園の遊具、オモチャ、文房具、家具、調味料、洋服など)、体の部位、気持ち、大小・長短・暑い寒いなどの反対言葉などはたぶん2歳レベルぐらいで理解しており、言葉として発することもあります。
>
> これは英語ですよね。
> アウトプットがあるということはお母様の環境づくりがお上手なのでしょう。
>
> > ・センテンスで話すことはほぼありませんが、時々話します。
> > 例)
> > 「Where is the Grasshopper?」(バッタを見失った時)
> > 「You never catch me! (追いかけっこをしてる時)」
> > 「I am a monsterpolicecar!」(ごっこ遊びの時)
>
> すごいですね。
> おそらく絵本やインプットされた表現をうまく真似をしてアウトプットしているのでしょう。
> 真似をしてアウトプットできる環境づくりができていることがすばらしいです。
>
> > ・アルファベットの大文字小文字は読めます。
> > ・フォニックス読みはアルファベットの1文字だけの基本のみ理解しており、最近フォニックス読みで単語を読むことがあります。
>
> 読みも始まっているのですね。
>
> > 以上が息子の英語に関する情報になりますが、インプット語数はどの程度になるでしょうか。
> > 御社のHPにて、インプット1000語ができていればオススメ教材はキンダー、まだであればプリスクールとの結果が出ました。
> > お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>
> 懸念している点は家庭内の会話文がどれだけインプットされているか、ということなのですが、これだけアウトプットが出て基礎概念の知識もあれば、キンダーからのスタートで問題なさそうです。
> キンダーの2年で耳から目へとインプットの入口を移行していき、その後パルキッズジュニアで目からのインプットの導入をしていくとよいですね。
>
> あずき


おっしゃるとおり、家庭内の会話のインプットは少ないかもしれないです。
おうち英語で人気のペッパピグには全く関心がないようで、親子の会話を聞く機会はあまりないです。
それでも、絵本や動画などを中心に、
・歯を磨く
・手を洗う
・着替える
・ごはんを食べる
・起きる、寝る
・ドアを開ける、閉める
・電気のスイッチをつける、消す
・片付けをする
あたりの基本動作などは英語でわかるようになっています。
ただ、実際の親子の会話はもっともっと色々ありますよね。

キンダーからで良いのではないか、というアドバイスありがとうございました。
何の教材も使っておらず、触れている単語数のイメージは沸かずにいたので助かりました。

引き続き体験し、教材購入を検討いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。


  [No.7514] Re: 教材選びのご相談(インプット1000語のレベル感) 投稿者:あずき@児童英語研究  投稿日:2021/09/16(Thu) 13:47:51

しゅうさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> はじめまして。
> ただいま資料請求後の体験期間の者です。

ありがとうございます。

> インプット1000語の目安が分からず、3歳9ヶ月の息子の教材選びを迷っています。
> 相談にのっていただけないでしょうか。

承知いたしました。

> 【英語歴】
> ・英語圏での生活やインターナショナルスクールへの通園経験などありません。
> ・DWEやしまじろうEnglishなど市販の英語教材は何も使用していません
> ・0歳から子ども向けの英語の歌を流したり、2歳前からYouTubeで子ども向けのコンテンツ(BlippiやSupersimple)を楽しんだり、英語絵本の読み聞かせのみをしています。
> ・一日に耳にしている英語は厳密ではありますんが、1歳ぐらいからは平均2時間弱ぐらいだと思います。

なるほど。
系統立ったプログラムに沿ったインプットではなく、さまざまなコンテンツを継続的に与えていらっしゃったということですね。

> 【英語レベル】
> ・日常会話はほぼ全て日本語です。

いいですね。

> ・野菜や果物、動物、色、形、数字(20まで)、好きな乗り物、身近な物(公園の遊具、オモチャ、文房具、家具、調味料、洋服など)、体の部位、気持ち、大小・長短・暑い寒いなどの反対言葉などはたぶん2歳レベルぐらいで理解しており、言葉として発することもあります。

これは英語ですよね。
アウトプットがあるということはお母様の環境づくりがお上手なのでしょう。

> ・センテンスで話すことはほぼありませんが、時々話します。
> 例)
> 「Where is the Grasshopper?」(バッタを見失った時)
> 「You never catch me! (追いかけっこをしてる時)」
> 「I am a monsterpolicecar!」(ごっこ遊びの時)

すごいですね。
おそらく絵本やインプットされた表現をうまく真似をしてアウトプットしているのでしょう。
真似をしてアウトプットできる環境づくりができていることがすばらしいです。

> ・アルファベットの大文字小文字は読めます。
> ・フォニックス読みはアルファベットの1文字だけの基本のみ理解しており、最近フォニックス読みで単語を読むことがあります。

読みも始まっているのですね。

> 以上が息子の英語に関する情報になりますが、インプット語数はどの程度になるでしょうか。
> 御社のHPにて、インプット1000語ができていればオススメ教材はキンダー、まだであればプリスクールとの結果が出ました。
> お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

懸念している点は家庭内の会話文がどれだけインプットされているか、ということなのですが、これだけアウトプットが出て基礎概念の知識もあれば、キンダーからのスタートで問題なさそうです。
キンダーの2年で耳から目へとインプットの入口を移行していき、その後パルキッズジュニアで目からのインプットの導入をしていくとよいですね。

あずき


  [No.7513] 教材選びのご相談(インプット1000語のレベル感) 投稿者:しゅう  投稿日:2021/09/15(Wed) 17:11:04

はじめまして。
ただいま資料請求後の体験期間の者です。

インプット1000語の目安が分からず、3歳9ヶ月の息子の教材選びを迷っています。
相談にのっていただけないでしょうか。

【英語歴】
・英語圏での生活やインターナショナルスクールへの通園経験などありません。
・DWEやしまじろうEnglishなど市販の英語教材は何も使用していません
・0歳から子ども向けの英語の歌を流したり、2歳前からYouTubeで子ども向けのコンテンツ(BlippiやSupersimple)を楽しんだり、英語絵本の読み聞かせのみをしています。
・一日に耳にしている英語は厳密ではありますんが、1歳ぐらいからは平均2時間弱ぐらいだと思います。

【英語レベル】
・日常会話はほぼ全て日本語です。
・野菜や果物、動物、色、形、数字(20まで)、好きな乗り物、身近な物(公園の遊具、オモチャ、文房具、家具、調味料、洋服など)、体の部位、気持ち、大小・長短・暑い寒いなどの反対言葉などはたぶん2歳レベルぐらいで理解しており、言葉として発することもあります。
・センテンスで話すことはほぼありませんが、時々話します。
例)
「Where is the Grasshopper?」(バッタを見失った時)
「You never catch me! (追いかけっこをしてる時)」
「I am a monsterpolicecar!」(ごっこ遊びの時)
・アルファベットの大文字小文字は読めます。
・フォニックス読みはアルファベットの1文字だけの基本のみ理解しており、最近フォニックス読みで単語を読むことがあります。

以上が息子の英語に関する情報になりますが、インプット語数はどの程度になるでしょうか。
御社のHPにて、インプット1000語ができていればオススメ教材はキンダー、まだであればプリスクールとの結果が出ました。
お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


  [No.7512] Re: 年長、年少、2歳差姉妹の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/09/07(Tue) 11:09:17

かなさん、こんにちは。

> 夫も私も、理解させたいという思いから、脇から訳してしまってました…
> 夫にも協力を求めないといけないですね。

そうですね。
ご主人のご協力があるご家庭はバイリンガル教育の成功率がぐんとあがりますから、「どもの英語超効率勉強法」の書籍をご覧いただくといいかもしれません。

> 中学から英語を習った身なので、どうしても日本語訳をつけたくなってしまいます…
> 子供に、意味を聞かれたら答えてもいいものなのでしょうか?
> 分からないふりをした方がいいのでしょうか…?

ベストはわからないふりですね。
ただわからないことを嫌がるお子様の場合は、単語単位ではなくざっくりと教えてあげるとよいですね。
例えば「怪我しちゃったみたいね」とか「公園で遊んでいるみたい」と単語と日本語が対にならないようにしましょう。
徐々にわからないことに対して敏感にならなくなりますので、そうなったら傍で見守るだけにしておきましょう。

> 英会話教室のネイティブの先生とレッスンについて話している姿を娘は側で見ているので、、「ママは英語が話せる」と思っているようで、よく英語の意味をきかれます。
> 「ママもよく分からないから、分かったら教えてね〜」くらいに濁すようにしてみます。

そうですね♪

> プリスクーラーからで良い事、よく分かり安心しました!
> もう5歳と、少し焦りがありましたが、根気よく環境作りしたいと思います。

全然焦る必要はありませんよ。
まだまだ耳からインプットできますので、じっくり腰を据えてやっていきましょう。

> > 周りの目が気になるのでしょう。
> > 親御さんが先生の立ち位置になると、わからないことを嫌がるようになりますが、お子様と同じ生徒の目線にたって一緒に取り組んであげれば、親御さんが味方だと思うようになり、間違うことにも敏感にならなくなります。
> > しっかりとよりそって褒めてあげてください。
> > 決して監督しないよう気をつけてくださいね。
>
> 肝に銘じます。
> 一緒にリスニング力をつけるつもりで、見守りたいと思います。

いいですね!

> 長々と質問してしまいましたが、ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。
> おかげさまで安心して始めることが出来そうです。
> 今後ともよろしくお願いいたします。

これからも会員制掲示板でサポートさせていただきますので、ご安心くださいね。

あずき


  [No.7511] Re: 年長、年少、2歳差姉妹の教材選び 投稿者:かな  投稿日:2021/09/06(Mon) 21:55:46

> かなさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > お世話になります。
> >
> > 年長と年少の2歳差姉妹の教材選びにアドバイスお願いします。
>
> かしこまりました。
>
> > 先ず姉年長5歳児
> > 1歳からDWEを少し、3歳からこどもチャレンジEnglish(通信教育)を2年、4歳から英会話教室を初めましたが…定型文の受け答えばかりの会話のみで、語彙も300未満だと思います。サイトワードもほとんど分かりません。このままでは英語のインプットが足りないと思いこちらの教材購入を検討しています。
>
> なるほど。
> 会話に関してはさておき、インプットはDWEで多少できているようですが、おっしゃるようにアウトプットの学習が中心になっているので、インプットの取り組みをしていきたいですね。
>
> > 日本語訳を与えないという考えに納得共感しました。(これまで母親が側で訳を与えすぎていた感があります…反省しました)
>
> ありゃりゃ、日本語訳は翻訳のスキルであって、言語習得のスキルではないですからね。
> 日本語に訳す癖がついていると少々お子様が戸惑うことがあるかもしれませんが、訳読式はグッと堪えてしないようにしてくださいね。
>

夫も私も、理解させたいという思いから、脇から訳してしまってました…
夫にも協力を求めないといけないですね。

中学から英語を習った身なので、どうしても日本語訳をつけたくなってしまいます…
子供に、意味を聞かれたら答えてもいいものなのでしょうか?
分からないふりをした方がいいのでしょうか…?

英会話教室のネイティブの先生とレッスンについて話している姿を娘は側で見ているので、、「ママは英語が話せる」と思っているようで、よく英語の意味をきかれます。
「ママもよく分からないから、分かったら教えてね〜」くらいに濁すようにしてみます。

> > 日本語の絵本はひとりで読み、妹にスラスラ読み聞かせしています。厚さ2cmくらいの小学低学年向けの児童書も読みます。
>
> 本好きなお子様なのですね。
> 論理性も高そうです。
>
> > 日本語の文字習得が早く、低学年の漢字も読めるようで親も驚きます。一方で、英語のレッスン動画では、子音の発音が理解出来ず「何ていってるの?」と聞いてきたり、センテンスのリピートが苦手です。おそらく英語のリズム感が定着していない、日本語の分節に慣れてしまっているのだと思います。子音の後にどうしても母音をつけたがります。もう耳からのインプットだけでは難しい時期なのか、まだプリスクーラーからのアプローチで良いのか、ご意見をいただきたいです。
>
> とはいえまだ年長さんですから、耳からのインプットでなんとでもなりますよ。
> 英語のリズムが簡単に身に付くご年齢ですから羨ましい限りです。
>
> > 先日プリスクーラーの体験版を、何もアナウンスせずに聞かせて、観察してみました。
> > 体験板の音声は、初回ではフラッシュ英単語や慣用句(とその日本語の意味)をいくつか聞き取れ「今○○って言ってた!」と反応してましたが、会話や状況など内容はスルーしていました。センテンスは全く理解していないようです。フラッシュでは分かる単語も、会話中ではほぼ拾えないようです。
>
> かけ流しの内容は覚えたり理解を促すためのものではなく、英語のリズムを育てるためのものです。
> 英語のリズムが花だとしたら与える水のようなものです。
> 日本語で言えば家庭内の会話です。
> 家庭内の会話をお子様が一語一句理解しているかお母様は気になりますか?
> そうではないですよね。
> まずは理解は考えず、水やりに注力しましょう。
>

プリスクーラーからで良い事、よく分かり安心しました!
もう5歳と、少し焦りがありましたが、根気よく環境作りしたいと思います。

> > 分からないことを嫌がる年になってきた感があります。英会話レッスンも、しっかり予習して行かないと、分からない!嫌だ!となります。
> > 出来ない自分を見られたくないようです。
> > 購入した場合のオンラインレッスンの結果は本人にも分かるのですか?結果を気にする性格なので、その点が気になります。
>
> 周りの目が気になるのでしょう。
> 親御さんが先生の立ち位置になると、わからないことを嫌がるようになりますが、お子様と同じ生徒の目線にたって一緒に取り組んであげれば、親御さんが味方だと思うようになり、間違うことにも敏感にならなくなります。
> しっかりとよりそって褒めてあげてください。
> 決して監督しないよう気をつけてくださいね。

肝に銘じます。
一緒にリスニング力をつけるつもりで、見守りたいと思います。

>
> > 3歳の下の子は、平仮名は覚え始めたくらいですが、日本語でのおしゃべりは達者です。…英語は特に何もしていませんでしたが、姉につられてアルファベットを少し、色や形、数字を10まで言えるくらいです。
>
> いいですね♪
>
> > 9月から姉と同じ英会話教室に行き始めたばかりですが、深く考えず遊び感覚で楽しんでます。耳はまだ柔軟みたいで、シャドーイングは上手です。日常でも覚えた英単語は自分から教えてくれます。妹は耳からのプリスクーラーからで良いと思っています。
>
> 上の子が感じるプレッシャーを感じず、伸び伸びできる下の子はいいですね。
>
> > 姉も妹も、プリスクーラーからで大丈夫でしょうか?
>
> プリスクーラーからのスタートですが、同時にアイキャンリードにも取り組みましょう。
>
> > 英会話教室は、アウトプットの場として残してもいいかと思ってます。同年代の子が英語を話す環境も良いモチベーションかと思いますので。
>
> もちろん結構ですよ。
> 英会話教室が楽しみの場であれば、時間とお金に余裕がある限りそれは親御さんのご判断で継続してください。
>
> > ふたりとも保育園児で私も仕事もあり、掛け流し教材はひとつに統一したいとは思うのですが…
>
> 統一で結構です。
>
> > ICRも是非始めたいのですが、はじめるにも、ふたり同時が良いか、姉だけが良いか迷います。妹の方が暗唱は早く出来てしまいそうな予感がします。
>
> その場合はまずは上の子だけでいいですね。
> 下の子が先にできてしまうのは上の子を傷つけてしまいます。
>
> > この姉妹におすすめの教材、
> > (個々にベストな選択肢、経済的・時間的に妥協するならという選択肢も)
> > ICR開始のタイミング、
> > アドバイスお願いします。
>
> メインはプリスクーラー、上の子はプリスクーラーと同時にアイキャンリードも始めてください。
> 下の子のアイキャンリードは半年後から開始し、オンラインレッスンのケアは上の子にさせてあげるとよいでしょう。
>
> あずき

長々と質問してしまいましたが、ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。
おかげさまで安心して始めることが出来そうです。
今後ともよろしくお願いいたします。


  [No.7510] Re: 年長、年少、2歳差姉妹の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/09/06(Mon) 19:03:40

かなさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> お世話になります。
>
> 年長と年少の2歳差姉妹の教材選びにアドバイスお願いします。

かしこまりました。

> 先ず姉年長5歳児
> 1歳からDWEを少し、3歳からこどもチャレンジEnglish(通信教育)を2年、4歳から英会話教室を初めましたが…定型文の受け答えばかりの会話のみで、語彙も300未満だと思います。サイトワードもほとんど分かりません。このままでは英語のインプットが足りないと思いこちらの教材購入を検討しています。

なるほど。
会話に関してはさておき、インプットはDWEで多少できているようですが、おっしゃるようにアウトプットの学習が中心になっているので、インプットの取り組みをしていきたいですね。

> 日本語訳を与えないという考えに納得共感しました。(これまで母親が側で訳を与えすぎていた感があります…反省しました)

ありゃりゃ、日本語訳は翻訳のスキルであって、言語習得のスキルではないですからね。
日本語に訳す癖がついていると少々お子様が戸惑うことがあるかもしれませんが、訳読式はグッと堪えてしないようにしてくださいね。

> 日本語の絵本はひとりで読み、妹にスラスラ読み聞かせしています。厚さ2cmくらいの小学低学年向けの児童書も読みます。

本好きなお子様なのですね。
論理性も高そうです。

> 日本語の文字習得が早く、低学年の漢字も読めるようで親も驚きます。一方で、英語のレッスン動画では、子音の発音が理解出来ず「何ていってるの?」と聞いてきたり、センテンスのリピートが苦手です。おそらく英語のリズム感が定着していない、日本語の分節に慣れてしまっているのだと思います。子音の後にどうしても母音をつけたがります。もう耳からのインプットだけでは難しい時期なのか、まだプリスクーラーからのアプローチで良いのか、ご意見をいただきたいです。

とはいえまだ年長さんですから、耳からのインプットでなんとでもなりますよ。
英語のリズムが簡単に身に付くご年齢ですから羨ましい限りです。

> 先日プリスクーラーの体験版を、何もアナウンスせずに聞かせて、観察してみました。
> 体験板の音声は、初回ではフラッシュ英単語や慣用句(とその日本語の意味)をいくつか聞き取れ「今○○って言ってた!」と反応してましたが、会話や状況など内容はスルーしていました。センテンスは全く理解していないようです。フラッシュでは分かる単語も、会話中ではほぼ拾えないようです。

かけ流しの内容は覚えたり理解を促すためのものではなく、英語のリズムを育てるためのものです。
英語のリズムが花だとしたら与える水のようなものです。
日本語で言えば家庭内の会話です。
家庭内の会話をお子様が一語一句理解しているかお母様は気になりますか?
そうではないですよね。
まずは理解は考えず、水やりに注力しましょう。

> 分からないことを嫌がる年になってきた感があります。英会話レッスンも、しっかり予習して行かないと、分からない!嫌だ!となります。
> 出来ない自分を見られたくないようです。
> 購入した場合のオンラインレッスンの結果は本人にも分かるのですか?結果を気にする性格なので、その点が気になります。

周りの目が気になるのでしょう。
親御さんが先生の立ち位置になると、わからないことを嫌がるようになりますが、お子様と同じ生徒の目線にたって一緒に取り組んであげれば、親御さんが味方だと思うようになり、間違うことにも敏感にならなくなります。
しっかりとよりそって褒めてあげてください。
決して監督しないよう気をつけてくださいね。

> 3歳の下の子は、平仮名は覚え始めたくらいですが、日本語でのおしゃべりは達者です。…英語は特に何もしていませんでしたが、姉につられてアルファベットを少し、色や形、数字を10まで言えるくらいです。

いいですね♪

> 9月から姉と同じ英会話教室に行き始めたばかりですが、深く考えず遊び感覚で楽しんでます。耳はまだ柔軟みたいで、シャドーイングは上手です。日常でも覚えた英単語は自分から教えてくれます。妹は耳からのプリスクーラーからで良いと思っています。

上の子が感じるプレッシャーを感じず、伸び伸びできる下の子はいいですね。

> 姉も妹も、プリスクーラーからで大丈夫でしょうか?

プリスクーラーからのスタートですが、同時にアイキャンリードにも取り組みましょう。

> 英会話教室は、アウトプットの場として残してもいいかと思ってます。同年代の子が英語を話す環境も良いモチベーションかと思いますので。

もちろん結構ですよ。
英会話教室が楽しみの場であれば、時間とお金に余裕がある限りそれは親御さんのご判断で継続してください。

> ふたりとも保育園児で私も仕事もあり、掛け流し教材はひとつに統一したいとは思うのですが…

統一で結構です。

> ICRも是非始めたいのですが、はじめるにも、ふたり同時が良いか、姉だけが良いか迷います。妹の方が暗唱は早く出来てしまいそうな予感がします。

その場合はまずは上の子だけでいいですね。
下の子が先にできてしまうのは上の子を傷つけてしまいます。

> この姉妹におすすめの教材、
> (個々にベストな選択肢、経済的・時間的に妥協するならという選択肢も)
> ICR開始のタイミング、
> アドバイスお願いします。

メインはプリスクーラー、上の子はプリスクーラーと同時にアイキャンリードも始めてください。
下の子のアイキャンリードは半年後から開始し、オンラインレッスンのケアは上の子にさせてあげるとよいでしょう。

あずき


  [No.7509] Re: 教材選びについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/09/06(Mon) 18:50:29

モンタさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> はじめまして。
> 現在、小3(8歳8ヶ月)と年長(6歳4ヶ月)の子供達が体験オンライン受講中です。楽しんで取り組んでいる様子なので、このままスタートさせたいと考えています。

ありがとうございます♪

> そこで、どの教材からスタートさせれば良いのかご相談させて下さい。
> 小3長女
> 幼稚園の頃: 音楽やゲーム中心の英会話教室60分1回/週に通う。
> 小学生から: 教科書を使いながら座学中心の英語塾60分1回/週に通う。
> 半年前よりオンライン英会話を受講。
> 英検は受験したことが無く、どの程度の英語力があるか分かりませんが、オンライン英会話では、日常の簡単な会話は出来ているかな?というレベルです。英語の掛け流しや、本を読むなどほとんどしていないので、英検5級も難しいレベルだと思います。体験オンラインの正解率は100%です。

なるほど。
クラスルームイングリッシュができているのはきっかけとしてはいいですね。
気になるのはインプット量が足りない点です。
ご年齢的には読解力とインプットを同時にやっていくのがベストなので、パルキッズジュニアに取り組んでください。
読解力が上がれば、英検受験もすぐですよ。

> 年長長男
> 年少より、音楽やゲーム中心の英会話教室60分1回/週に通う。
> 半年前よりオンライン英会話を受講。
> オンライン英会話では、姉と同じく簡単な質問には答えられますが、姉以上に語彙は少ないです。体験オンラインの正解率は操作ミスを除けば100%です。
> このようなレベルですが、それぞれどの教材からスタートさせれば良いのか教えてください。

下のお子様も同様にインプットが足りないのでそこを補いたいですね。
下のお子様の場合はかけ流しでインプットができるのと、絵本で読解力を育てられます。
パルキッズプリスクーラーとアイキャンリードに取り組み、2年後からパルキッズジュニアという流れになるでしょう。

あずき


  [No.7508] 年長、年少、2歳差姉妹の教材選び 投稿者:かな  投稿日:2021/09/06(Mon) 15:54:55

お世話になります。

年長と年少の2歳差姉妹の教材選びにアドバイスお願いします。

先ず姉年長5歳児
1歳からDWEを少し、3歳からこどもチャレンジEnglish(通信教育)を2年、4歳から英会話教室を初めましたが…定型文の受け答えばかりの会話のみで、語彙も300未満だと思います。サイトワードもほとんど分かりません。このままでは英語のインプットが足りないと思いこちらの教材購入を検討しています。

日本語訳を与えないという考えに納得共感しました。(これまで母親が側で訳を与えすぎていた感があります…反省しました)

日本語の絵本はひとりで読み、妹にスラスラ読み聞かせしています。厚さ2cmくらいの小学低学年向けの児童書も読みます。
日本語の文字習得が早く、低学年の漢字も読めるようで親も驚きます。一方で、英語のレッスン動画では、子音の発音が理解出来ず「何ていってるの?」と聞いてきたり、センテンスのリピートが苦手です。おそらく英語のリズム感が定着していない、日本語の分節に慣れてしまっているのだと思います。子音の後にどうしても母音をつけたがります。もう耳からのインプットだけでは難しい時期なのか、まだプリスクーラーからのアプローチで良いのか、ご意見をいただきたいです。

先日プリスクーラーの体験版を、何もアナウンスせずに聞かせて、観察してみました。
体験板の音声は、初回ではフラッシュ英単語や慣用句(とその日本語の意味)をいくつか聞き取れ「今○○って言ってた!」と反応してましたが、会話や状況など内容はスルーしていました。センテンスは全く理解していないようです。フラッシュでは分かる単語も、会話中ではほぼ拾えないようです。
分からないことを嫌がる年になってきた感があります。英会話レッスンも、しっかり予習して行かないと、分からない!嫌だ!となります。
出来ない自分を見られたくないようです。
購入した場合のオンラインレッスンの結果は本人にも分かるのですか?結果を気にする性格なので、その点が気になります。

3歳の下の子は、平仮名は覚え始めたくらいですが、日本語でのおしゃべりは達者です。…英語は特に何もしていませんでしたが、姉につられてアルファベットを少し、色や形、数字を10まで言えるくらいです。
9月から姉と同じ英会話教室に行き始めたばかりですが、深く考えず遊び感覚で楽しんでます。耳はまだ柔軟みたいで、シャドーイングは上手です。日常でも覚えた英単語は自分から教えてくれます。妹は耳からのプリスクーラーからで良いと思っています。

姉も妹も、プリスクーラーからで大丈夫でしょうか?

英会話教室は、アウトプットの場として残してもいいかと思ってます。同年代の子が英語を話す環境も良いモチベーションかと思いますので。
ふたりとも保育園児で私も仕事もあり、掛け流し教材はひとつに統一したいとは思うのですが…

ICRも是非始めたいのですが、はじめるにも、ふたり同時が良いか、姉だけが良いか迷います。妹の方が暗唱は早く出来てしまいそうな予感がします。

この姉妹におすすめの教材、
(個々にベストな選択肢、経済的・時間的に妥協するならという選択肢も)
ICR開始のタイミング、
アドバイスお願いします。


  [No.7507] 教材選びについて 投稿者:モンタ  投稿日:2021/09/03(Fri) 16:00:18

はじめまして。
現在、小3(8歳8ヶ月)と年長(6歳4ヶ月)の子供達が体験オンライン受講中です。楽しんで取り組んでいる様子なので、このままスタートさせたいと考えています。
そこで、どの教材からスタートさせれば良いのかご相談させて下さい。
小3長女
幼稚園の頃: 音楽やゲーム中心の英会話教室60分1回/週に通う。
小学生から: 教科書を使いながら座学中心の英語塾60分1回/週に通う。
半年前よりオンライン英会話を受講。
英検は受験したことが無く、どの程度の英語力があるか分かりませんが、オンライン英会話では、日常の簡単な会話は出来ているかな?というレベルです。英語の掛け流しや、本を読むなどほとんどしていないので、英検5級も難しいレベルだと思います。体験オンラインの正解率は100%です。
年長長男
年少より、音楽やゲーム中心の英会話教室60分1回/週に通う。
半年前よりオンライン英会話を受講。
オンライン英会話では、姉と同じく簡単な質問には答えられますが、姉以上に語彙は少ないです。体験オンラインの正解率は操作ミスを除けば100%です。
このようなレベルですが、それぞれどの教材からスタートさせれば良いのか教えてください。


  [No.7506] Re: 小1と年中の教材について 投稿者:しょういち  投稿日:2021/08/27(Fri) 17:58:43

> > また、ひとつ追加で質問なのですが、パルキッズジュニアは、1年目は1カ月に2ストーリーとのことでしたが、オンラインレッスンも、1ヶ月の間、毎日同じ内容なのでしょうか? もし1ヶ月内容が同じだと、息子が飽きてしまうのではないかと心配になりました。
>
> 読みの練習に使うマテリアルは2週間(10日分)は同じものを読みますが、レッスンの内容は異なります。

オンラインレッスンの内容は、毎日異なるということで安心しました(*^^*) 息子はジュニアの教材の方向で進めたいと思います。
ありがとうございました!


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー