過去ログ [ 0011 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.7525] Re: 5歳2ヶ月と1歳半の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/08(Fri) 13:50:41

ののさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> お世話になります。
>
> 教材選びについて教えていただければ幸いです。

承知いたしました。

> 英語学習歴
>
> ◎5歳2ヶ月
>
> 2歳からYouTube視聴をメインに学習を開始。4歳半でおおよそ2000時間を超えました。問題集の正答率を見ると、英検Jr.シルバー程度の理解力だと思います。読みはたまに3文字ワードを読んだり、ビギナー向けのごく簡単なリーダーを気が向いた時に音読(暗唱?)する程度です。

なるほど。
映像コンテンツは音声のインプットソースとしては少々物足りないところもありますが、読みに繋がっているのはいいですね。

> ◎1歳半
>
> 妊娠中から英語の音は届いていると思いますが、特に何もしていません。たまに英語歌の動画を観ています。英語絵本が嫌いにならないように、読み聞かせはしています。

読み聞かせはいいですね。

> この場合、プリスクーラーかと思ったのですが、キンダーのほうが良いのでしょうか。なお、としおとケイのサンプルを両方聞かせてみましたが、5歳は「としおのDVDを見たい」(親からは、DVDがあるとは言っていません)と言っていて、興味があるようです。自我に訴えない教材と聞いていたので、興味を持つのが良いことなのかもわかりません。
>
> また、ICRも興味はありますが、共働きのため時間の捻出が難しく、現実的には1日90分と考えています。
>
> お考えをお知らせくだされば幸いです。
> 何卒よろしくお願い致します。

お二人ともにプリスクーラーからのスタートがベストですね。
上の子はアイキャンリードも併用したいところですが、リーディング強化のマテリアルをお持ちであれば、ひとまずそれをやっつけてしまいましょう。
終了時点での読力を見て、どの読解力育成教材を与えるのか考えていきましょう。
いずれにせよ、まずは適切なインプットをしていきましょう。

あずき


  [No.7524] 5歳2ヶ月と1歳半の教材選び 投稿者:のの  投稿日:2021/10/08(Fri) 12:38:36

お世話になります。

教材選びについて教えていただければ幸いです。

英語学習歴

◎5歳2ヶ月

2歳からYouTube視聴をメインに学習を開始。4歳半でおおよそ2000時間を超えました。問題集の正答率を見ると、英検Jr.シルバー程度の理解力だと思います。読みはたまに3文字ワードを読んだり、ビギナー向けのごく簡単なリーダーを気が向いた時に音読(暗唱?)する程度です。

◎1歳半

妊娠中から英語の音は届いていると思いますが、特に何もしていません。たまに英語歌の動画を観ています。英語絵本が嫌いにならないように、読み聞かせはしています。

この場合、プリスクーラーかと思ったのですが、キンダーのほうが良いのでしょうか。なお、としおとケイのサンプルを両方聞かせてみましたが、5歳は「としおのDVDを見たい」(親からは、DVDがあるとは言っていません)と言っていて、興味があるようです。自我に訴えない教材と聞いていたので、興味を持つのが良いことなのかもわかりません。

また、ICRも興味はありますが、共働きのため時間の捻出が難しく、現実的には1日90分と考えています。

お考えをお知らせくだされば幸いです。
何卒よろしくお願い致します。


  [No.7523] Re: 3姉弟の購入教材、進め方について 投稿者:ゆたあ  投稿日:2021/10/04(Mon) 13:51:48

あずき様

 たくさんの質問にこたえていただきありがとうございました。
 わからない部分をお聞きできて、かなりイメージがつかめてきました。
 しっかり夫を巻き込むために、夫とも相談し、購入を前向きに検討中です。
 まだ兄弟分オンラインを含めてどの教材を買うか、定まっていないので、近いうちに方針を固めたいと思っています。

 ご対応いただき、誠にありがとうございました。

 ゆたあ
> ゆたあさん、こんにちは。
>
> > あずき様
> >  長文の質問にも関わらず、早くにご回答いただきありがとうございます.
> >  CTPをもう一度はじめ、手持ち分を、聞き流し、読み聞かせ、暗唱等に取り組んだとしても、やはりその次に取り組むべきものはアイキャンリードということですね。
> >  もしCTP後にアイキャンリードを取り組む場合、値上げ前に買っておいても、30か月以内にオンラインをスタートできれば、そこから30か月間猶予があるということであっていますか。
>
> そのご理解で結構です。
>
> >  HP上の動作確認のものを子供とを試しました。
> >  お恥ずかしながら私は英語に詳しくなく、フォニックスやサイトワーズという言葉が、いまいちピンと来ていないのですが、絵本の読み聞かせやフラッシュカード等で発音が確認でき、また絵本に出てきた頻出単語をおさらいできるということでしょうか。
> >  確かにとてもメリットに感じました。
>
> フォニックスは文字読みの簡単なルール、サイトワーズは頻出単語です。
> アイキャンリードで学ぶことで、こういったものが自然に身につくんですね。
>
> >  どうしても子供のご機嫌をうかがっていました…。
> >  取り組んでいて音量調節が難しいと思っており、どうしても上げがちですが、淡々と取り組むには調節がとても大事そうですね。
>
> そうですね。
> 英語の取り組みは年単位の長丁場ですから、歯磨きや洗顔ぐらいの習慣になればバッチリです。
>
> >  長男(真ん中)は3歳ですが、アドバイスから考えると、まずは長女をはじめ、長男は長女が軌道に乗ってから(2,3か月後ぐらいでしょうか。)、次男は対象年齢に達してから、ということでしょうか。
>
> そうですね。
>  
> >  長男開始時期については、プリスクーラーだけでなく、アイキャンリードも同時受講する場合も同様に考えていても大丈夫ですか?
>
> おっしゃる通りです。
>
> >  次男については、アイキャンリードは2語文以上発話後とこちらで見かけました。
> >  値上げ前にアイキャンリードと兄弟追加分を2アカウント分買っておいて、今から長女がアイキャンリードを、長男が数ヶ月遅れて追加オンラインを受講し、長男が初めてから30か月以内に次男の追加オンラインをはじめれば期限は問題ないですか?
>
> 上のお子様が少なくとも2年はお取り組みになるでしょうから、会員期限もそれ以上にあるはずです。
> その期間内に下のお子様も二語文が口から出るようになっているはずですから期限は問題ないですね。
>
> >  またもし、リーディングマスターセットを買ったとすると、アイラブリーディングについても同様のことがいえますか?その場合は長女のスタート自体がアイキャンリードが終わった後なので2年以上先になります。
>
> アイキャンリードが終わったらアイラブリーディングにお進みになるので、セットでご購入いただいていても問題ないでしょう。
>
> >  4人、5人のお子様と取り組まれている方がおられるのですね…!
> >  3人育児だけでも手一杯な私からすると脱帽です。
> >  でも育児休暇中(再来年4月まで)になんとか我が家なりのリズムに乗せたいとは思っています。
>
> いいですね。
> 英語だけでなく、さまざまなことでリズムを作っていきましょう。
>
> >  上の子中心というのは、上の子が少し常に前を歩く状況を作るといいということでしょうか。もし真ん中がやりたいと言い出しても、少し待たせた方がいいということかと理解していますが、あっていますか?
>
> 上の子中心というか優先ですね。
> 同時進行でも構いませんが、下の子が上の子を追い抜くようなことがないよう気をつけていただければ結構です。
>
> >  HP上のオンラインの動作確認サンプルや、7日間のオンライン体験に触れてみて、真ん中の子もかなりやる気満々です。上記理解で正しければ、3歳の難しい時期で心配ですが、しっかり言い聞かせて待たせないと、と思っています。
>
> 教育は親の専権事項です。
> 遊びや嗜みとは異なりますので親の権限で決めてしまっても構いません。
> というのが前提ですが上記の通り、下の子が上の子を抜かさなければ大丈夫です。
>
> >  書籍については、昨晩、インターネットで購入して、到着待ちで楽しみにしております!夫と一緒に読んで、じっくり考えたいと思います。
>
> ぜひ!
> パパの理解があればバイリンガルの成功率がグンと上がります。
> これは私の経験上間違いありません。
> 二人三脚で環境づくりをしていってくださいね。
>
> >  ぎりぎりで間に合わないかもしれませんが、もしキャンペーン内に購入することになった場合、また図書購入の非売品プレゼントを選ぶ場合、我が家の年齢・状況でおすすめはありますでしょうか。
> >  読解力育成教材、もしくは今後を考えて英検対策が気になっています。
> >  とくにフォニックスが大事とよく目にして気になってるので、読み方名人1がいいのかな?と思いつつもよくわかっていません。フォニックスドリルを別途購入し読み方名人はそのあとの方がよかったり、読み方名人より先に身に着けるべきもの(Rapid Words, Rhyming Words, Concept Words)があったりしますか?
> >  それとも、現レベルでは別教材の方があっていてそちらの方がおすすめでしょうか。
>
> そうですね。
> それぐらいのご年齢で人気が高いのが
> ・Ask me anything
> ・First Songs
> ・How do I say it?
> ですね。
>
> フォニックス系や英検教材は次の教材にお進みになるタイミングでもよいのではないでしょうか。
>
> >  またたくさんの質問ですみません。
> >  今まで様々な場面で教材や習い事等選んできた中で、こんなに丁寧に相談に乗っていただけるのは初めてで、驚いています。ありがとうございます。
> >  よろしくお願いいたします。
>
> そういっていただけると幸甚です。
> 取り組みを成功させるためにも、事前に疑問は解決しておきましょう。
>
> あずき


  [No.7522] Re: 3姉弟の購入教材、進め方について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/04(Mon) 09:28:22

ゆたあさん、こんにちは。

> あずき様
>  長文の質問にも関わらず、早くにご回答いただきありがとうございます.
>  CTPをもう一度はじめ、手持ち分を、聞き流し、読み聞かせ、暗唱等に取り組んだとしても、やはりその次に取り組むべきものはアイキャンリードということですね。
>  もしCTP後にアイキャンリードを取り組む場合、値上げ前に買っておいても、30か月以内にオンラインをスタートできれば、そこから30か月間猶予があるということであっていますか。

そのご理解で結構です。

>  HP上の動作確認のものを子供とを試しました。
>  お恥ずかしながら私は英語に詳しくなく、フォニックスやサイトワーズという言葉が、いまいちピンと来ていないのですが、絵本の読み聞かせやフラッシュカード等で発音が確認でき、また絵本に出てきた頻出単語をおさらいできるということでしょうか。
>  確かにとてもメリットに感じました。

フォニックスは文字読みの簡単なルール、サイトワーズは頻出単語です。
アイキャンリードで学ぶことで、こういったものが自然に身につくんですね。

>  どうしても子供のご機嫌をうかがっていました…。
>  取り組んでいて音量調節が難しいと思っており、どうしても上げがちですが、淡々と取り組むには調節がとても大事そうですね。

そうですね。
英語の取り組みは年単位の長丁場ですから、歯磨きや洗顔ぐらいの習慣になればバッチリです。

>  長男(真ん中)は3歳ですが、アドバイスから考えると、まずは長女をはじめ、長男は長女が軌道に乗ってから(2,3か月後ぐらいでしょうか。)、次男は対象年齢に達してから、ということでしょうか。

そうですね。
 
>  長男開始時期については、プリスクーラーだけでなく、アイキャンリードも同時受講する場合も同様に考えていても大丈夫ですか?

おっしゃる通りです。

>  次男については、アイキャンリードは2語文以上発話後とこちらで見かけました。
>  値上げ前にアイキャンリードと兄弟追加分を2アカウント分買っておいて、今から長女がアイキャンリードを、長男が数ヶ月遅れて追加オンラインを受講し、長男が初めてから30か月以内に次男の追加オンラインをはじめれば期限は問題ないですか?

上のお子様が少なくとも2年はお取り組みになるでしょうから、会員期限もそれ以上にあるはずです。
その期間内に下のお子様も二語文が口から出るようになっているはずですから期限は問題ないですね。

>  またもし、リーディングマスターセットを買ったとすると、アイラブリーディングについても同様のことがいえますか?その場合は長女のスタート自体がアイキャンリードが終わった後なので2年以上先になります。

アイキャンリードが終わったらアイラブリーディングにお進みになるので、セットでご購入いただいていても問題ないでしょう。

>  4人、5人のお子様と取り組まれている方がおられるのですね…!
>  3人育児だけでも手一杯な私からすると脱帽です。
>  でも育児休暇中(再来年4月まで)になんとか我が家なりのリズムに乗せたいとは思っています。

いいですね。
英語だけでなく、さまざまなことでリズムを作っていきましょう。

>  上の子中心というのは、上の子が少し常に前を歩く状況を作るといいということでしょうか。もし真ん中がやりたいと言い出しても、少し待たせた方がいいということかと理解していますが、あっていますか?

上の子中心というか優先ですね。
同時進行でも構いませんが、下の子が上の子を追い抜くようなことがないよう気をつけていただければ結構です。

>  HP上のオンラインの動作確認サンプルや、7日間のオンライン体験に触れてみて、真ん中の子もかなりやる気満々です。上記理解で正しければ、3歳の難しい時期で心配ですが、しっかり言い聞かせて待たせないと、と思っています。

教育は親の専権事項です。
遊びや嗜みとは異なりますので親の権限で決めてしまっても構いません。
というのが前提ですが上記の通り、下の子が上の子を抜かさなければ大丈夫です。

>  書籍については、昨晩、インターネットで購入して、到着待ちで楽しみにしております!夫と一緒に読んで、じっくり考えたいと思います。

ぜひ!
パパの理解があればバイリンガルの成功率がグンと上がります。
これは私の経験上間違いありません。
二人三脚で環境づくりをしていってくださいね。

>  ぎりぎりで間に合わないかもしれませんが、もしキャンペーン内に購入することになった場合、また図書購入の非売品プレゼントを選ぶ場合、我が家の年齢・状況でおすすめはありますでしょうか。
>  読解力育成教材、もしくは今後を考えて英検対策が気になっています。
>  とくにフォニックスが大事とよく目にして気になってるので、読み方名人1がいいのかな?と思いつつもよくわかっていません。フォニックスドリルを別途購入し読み方名人はそのあとの方がよかったり、読み方名人より先に身に着けるべきもの(Rapid Words, Rhyming Words, Concept Words)があったりしますか?
>  それとも、現レベルでは別教材の方があっていてそちらの方がおすすめでしょうか。

そうですね。
それぐらいのご年齢で人気が高いのが
・Ask me anything
・First Songs
・How do I say it?
ですね。

フォニックス系や英検教材は次の教材にお進みになるタイミングでもよいのではないでしょうか。

>  またたくさんの質問ですみません。
>  今まで様々な場面で教材や習い事等選んできた中で、こんなに丁寧に相談に乗っていただけるのは初めてで、驚いています。ありがとうございます。
>  よろしくお願いいたします。

そういっていただけると幸甚です。
取り組みを成功させるためにも、事前に疑問は解決しておきましょう。

あずき


  [No.7521] Re: 3姉弟の購入教材、進め方について 投稿者:ゆたあ  投稿日:2021/10/01(Fri) 16:00:21

あずき様
 長文の質問にも関わらず、早くにご回答いただきありがとうございます.

> > (1)アイキャンリードの受講について
> >  プリスクーラーを導入し、CTPを暗唱を促しながら聞き直すか、CTPはひとまず置いておきプリスクーラーとアイキャンリードを両方始めるか悩んでいます。
>
> 本来はCTPはひとまず置いておいてアイキャンリードをしていただくのが楽だとは思いますが、せっかくお持ちなのでお持ちのCTPが終わってからアイキャンリードにお取り組みいただいても結構ですよ。
> ただ11月1日から価格が変わるので事前にご購入いただくのをお勧めします。
>
 CTPをもう一度はじめ、手持ち分を、聞き流し、読み聞かせ、暗唱等に取り組んだとしても、やはりその次に取り組むべきものはアイキャンリードということですね。
 もしCTP後にアイキャンリードを取り組む場合、値上げ前に買っておいても、30か月以内にオンラインをスタートできれば、そこから30か月間猶予があるということであっていますか。

> >  CTPはしっかりとは身にはついていませんが初見ではないので、身に付きやすいかとも思います。しかし、はじめはアイキャンリードの方が向いている(SET AはCTPより容易に感じました。)、新鮮味が大事、等ありますでしょうか。
> >  また、違いはやはりオンラインレッスンかと思うのですが、絵本があるだけの場合とちがって、アイキャンリードのオンラインはどのように活用できるのでしょうか。
>
> アイキャンリードのオンラインレッスンは絵本の読み聞かせが苦なく習慣的にできるのと、フォニックスやサイトワーズの学習が簡単にできる点ですね。
> 親が読み聞かせするのはなかなか骨が折れますから。
>
 HP上の動作確認のものを子供とを試しました。
 お恥ずかしながら私は英語に詳しくなく、フォニックスやサイトワーズという言葉が、いまいちピンと来ていないのですが、絵本の読み聞かせやフラッシュカード等で発音が確認でき、また絵本に出てきた頻出単語をおさらいできるということでしょうか。
 確かにとてもメリットに感じました。

> >  漠然とオンラインレッスンがある方が続けやすいのかなと思う一方、HPで聞けるアイキャンリードの音声はプリスクーラーと比べて単調かと思いました(難易度の低い絵本の音声だからでしょうか。)ので、CTPでは音楽のみ好む子供たちに受け入れられるかという心配もあります。
> >  またCTPが無駄になるようであれば少し残念かとも思います。いつか活用できればいいのですが…。
>
> すべてが楽しい必要はありません。
> というより、興味のあるなしは言語習得に関係ありません。
> もちろん好きな絵本はあって当たり前ですし、嫌いなものもあります。
> ただそれはそれとして、英語を身に付けさせたいのであれば、好き嫌いを考えず淡々と与え続けることが必須です。
> オンラインレッスンは親が何も考えずそれができるので楽なんですね。
>
 どうしても子供のご機嫌をうかがっていました…。
 取り組んでいて音量調節が難しいと思っており、どうしても上げがちですが、淡々と取り組むには調節がとても大事そうですね。

> > (過去の投稿で、CTP進行中の方の質問を読ませていただき、代用可能なのかと考えました(我が家は進行中ではないので、状況が異なるとは思いますが。)。他社製品の話も含まれていますので可能な範囲でお答えいただけると幸いです。)
>
> 代用可能とまでは言えませんが、せっかくなのでお持ちの絵本が終わってからアイキャンリードでもよいでしょう。
>
 次男はともかく、長女は年長で遅いスタート(公立の中高一貫校の受験も視野に入れています。)、長男も3歳で早いスタートとはいえないためCTPを終えてからとなると1年半ほどスタートが遅れることを考えると、やはりアイキャンリードに取り組み、慣れてきてから、余力があればCTP絵本や音楽を楽しんだり、少し読めるようになってから自分たちで読むのがいいのかもしれない思いはじめてきました。絵本にあたえすぎはない、とこちらのHPで拝見したかと思うので…。
 夫と相談して、もう少し考えてみます。

> > (2)オンラインレッスンの兄弟での受け方について
> >  プリスクーラー、アイキャンリードの両方を受講する場合、もしくはプリスクーラーのみの場合、長女はオンラインレッスンをすぐに始めることになると思いますが、長男はどのように進めるのがおすすめですか?追加分購入時期を悩んでいます。
>
> 下のお子様はひとまずかけ流しだけで結構です。
> その後1歳から1歳半を目安にオンラインレッスンをスタートしてください。
>
> >  オンラインレッスンがかけ流しから遅れても問題ないということをなにかの記事で読みましたが、やはり聞いてから期間が経つとすぐと比べてあまり効果的でないのでは、と少し心配です。
>
> どうしても大人の感覚からするとかけ流しで内容を覚えてオンラインレッスンでテストして学習するイメージがありますよね。
> でも幼児の学習はそうではありません。
> かけ流しとオンラインレッスンは別物と考えてください。
> それぞれの進度で進めていくのが通常です。
> 日本語で言うところのかけ流しが親の語りかけ、オンラインレッスンが日々経験することです。
> 両者は内容はリンクしていますが、同時に行われるわけではありませんよね。
> お母様が今月語りかけた内容を今月中に経験させて覚えさせる。
> そんなことはありません。
> ご心配なく。
>
 長男(真ん中)は3歳ですが、アドバイスから考えると、まずは長女をはじめ、長男は長女が軌道に乗ってから(2,3か月後ぐらいでしょうか。)、次男は対象年齢に達してから、ということでしょうか。
 
 長男開始時期については、プリスクーラーだけでなく、アイキャンリードも同時受講する場合も同様に考えていても大丈夫ですか?

 次男については、アイキャンリードは2語文以上発話後とこちらで見かけました。
 値上げ前にアイキャンリードと兄弟追加分を2アカウント分買っておいて、今から長女がアイキャンリードを、長男が数ヶ月遅れて追加オンラインを受講し、長男が初めてから30か月以内に次男の追加オンラインをはじめれば期限は問題ないですか?
 またもし、リーディングマスターセットを買ったとすると、アイラブリーディングについても同様のことがいえますか?その場合は長女のスタート自体がアイキャンリードが終わった後なので2年以上先になります。

> >  しかし、両方講座を受講する場合はそれぞれ二講座分、付き添ってやれるか時間的にも不安です。また、上の子中心で、となるとずらして取り組むべきなのかとという気もしています。
> >  最終的には長男の意欲次第ではありますが、おすすめの取り組み方はいかがでしょうか。
>
> 4人、5人のお子様にオンラインレッスンをしているご家庭もありますから、時間的には不可能ということは全然ないでしょう。
> ただ優先順位としてはまずは上の子です。
> 上の子が軌道に乗れば下の子もその流れに乗ることができるので大丈夫ですよ。
> オンラインレッスンは2人、プリとアイキャンリード両方やっても長くて20分です。
> うまくスケジューリングができれば問題ないでしょう。
>  
 4人、5人のお子様と取り組まれている方がおられるのですね…!
 3人育児だけでも手一杯な私からすると脱帽です。
 でも育児休暇中(再来年4月まで)になんとか我が家なりのリズムに乗せたいとは思っています。

 上の子中心というのは、上の子が少し常に前を歩く状況を作るといいということでしょうか。もし真ん中がやりたいと言い出しても、少し待たせた方がいいということかと理解していますが、あっていますか?
 HP上のオンラインの動作確認サンプルや、7日間のオンライン体験に触れてみて、真ん中の子もかなりやる気満々です。上記理解で正しければ、3歳の難しい時期で心配ですが、しっかり言い聞かせて待たせないと、と思っています。

> > (3)次男について
> >  次男はおそらく早くて3か月ごろから聞き流しに同乗する形になると思います。もし一通り一緒に聞き終えたとして、ある一定の月齢までの分は聞き直す必要があるというのはありますか?
>
> 必要ありません。
>
 安心しました。

> >  また、オンラインレッスンはどのあたりから取り組むのがおすすめですか?
>
> 前述のとおり1歳から1歳半です。
>
 了承しました。

> >  一緒に聞き始めるとは思いますが、寝てる時間も多いため、しっかり90分(+20分)聞けるか怪しいです。
> >  私は育児休業中で、日中は次男とふたりきりなのでそこで補填することはできますが、長女長男の帰宅後のかけ流し時間にどれだけ寝るかも不明ですし、そもそもその低月齢で長く英語のかけ流しするのは不安な気持ちもあります。
>
> 生後半年までは45分で結構です。
>
 45分でいいのですね。逆に起きていると長く聞くことになりそうですが、45分は意識しておきます。

> > (4)7日間のオンラインレッスン体験及びHP上の音声について
> >  現在資料請求をして到達待ちです。HP上の音声は2.3日聞かせています。オンラインレッスン体験はHP上の音声もしくは資料請求で受け取る音声と連動していますか?ある程度聞いてから取り組む方がいいのでしょうか。
>
> リンクしていません。
> それぞれの雰囲気をお感じいただければ結構です。
>
 週末に早速体験させてみます。

> >  取り組み方は長女長男両方を画面を見れるような状況にして、と考えています。
> >  10/4までのキャンペーンも気になっていて、少し焦る気持ちと、しっかり体験したい気持ちとで揺れています。
>
> 焦らずじっくり考えてくださいね。
>
> >  また、受講をはじめて1ヶ月目の音声とHP上の音声は違うものなのでしょうか?
>
> 異なります。
>
> >  HP上の音声も1ヶ月かけ流すといいのでしょうか。
>
> 効果というより、実際にかけ流しをお家で実践してみていただくのにご活用ください。
>
 HP上のものも数分でなく、しっかりとしたものなので、驚きました。

> >  長文の質問で申し訳ございません。
> >  我が家にとっては大きなお買い物になるため夫を説得するため&自分で思い切るために情報収集とだいたいの取り組みの計画中ですので、お力お貸しいただけると嬉しいです。
>
> もちろんです。
> ちなみに「子どもの英語超効率勉強法」(かんき出版)をお読みでなければ、ぜひご覧いただくとスッキリしますよ。
>
 書籍については、昨晩、インターネットで購入して、到着待ちで楽しみにしております!夫と一緒に読んで、じっくり考えたいと思います。

 ぎりぎりで間に合わないかもしれませんが、もしキャンペーン内に購入することになった場合、また図書購入の非売品プレゼントを選ぶ場合、我が家の年齢・状況でおすすめはありますでしょうか。
 読解力育成教材、もしくは今後を考えて英検対策が気になっています。
 とくにフォニックスが大事とよく目にして気になってるので、読み方名人1がいいのかな?と思いつつもよくわかっていません。フォニックスドリルを別途購入し読み方名人はそのあとの方がよかったり、読み方名人より先に身に着けるべきもの(Rapid Words, Rhyming Words, Concept Words)があったりしますか?
 それとも、現レベルでは別教材の方があっていてそちらの方がおすすめでしょうか。

 またたくさんの質問ですみません。
 今まで様々な場面で教材や習い事等選んできた中で、こんなに丁寧に相談に乗っていただけるのは初めてで、驚いています。ありがとうございます。
 よろしくお願いいたします。


  [No.7520] Re: 3姉弟の購入教材、進め方について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/01(Fri) 09:10:45

ゆたあさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

>  はじめまして。
>  私は5歳8ヶ月長女、3歳1ヶ月長男、0歳2ヶ月次男を育児中の者です。
>  一週間ほど前からパルキッズを知り、購入を検討しています。

ご検討いただきありがとうございます。

>  我が家が保持している英語教材はアルクのエンジェルコースとCTP(レベル1全て、レベル2の半分ほど)です。

なるほど。

>  しかし、取り組み期間は(うろ覚えですが)アルクは長女の1歳前後の期間に2,3か月ほどでやめてしまいました。音のみの教材なので、意味が理解できていないと意味がないのではと思い続きませんでした。

音のインプットの後に語彙化という流れなので、まずは音のインプットがなければいけないわけですが、問題はどんな音をどのようにインプットするかですね。

>  CTPは推奨方法(4冊を1ヶ月かけ流し)を意識して取り組んでいた長女の1歳前後に1年ほどだったかと思います(こちらもあまり正確な記憶がありませんが、途中から毎日十分な量を聞けてなかったように思います。絵本もしっかりは読めていません。)

絵本はまずは読み聞かせですね。

>  子供たちは音楽部分のみを好むため、その後は気のむいたときに本当にたまに音楽部分のみまとめたプレイリストを流しているような状況です。長女はCTPの絵本で2,3冊はお気に入りがあります。

いいですね。

>  長男は両方ほとんどしっかり取り組めていません。
>  上記のみのため、子供たちは英語に親しんだものの、初見レベルだと思います。

なるほど。
とはいえ英語に触れる機会があったのは良いことですよ。
ただコンテンツをお子様に提供するための指針のようなものが必要ですね。
 
>  パルキッズをはじめるならプリスクーラーとアイキャンリードかとは思っていますが、以下の点をお聞きしたく、投稿させていただきました。

かしこまりました。

> (1)アイキャンリードの受講について
>  プリスクーラーを導入し、CTPを暗唱を促しながら聞き直すか、CTPはひとまず置いておきプリスクーラーとアイキャンリードを両方始めるか悩んでいます。

本来はCTPはひとまず置いておいてアイキャンリードをしていただくのが楽だとは思いますが、せっかくお持ちなのでお持ちのCTPが終わってからアイキャンリードにお取り組みいただいても結構ですよ。
ただ11月1日から価格が変わるので事前にご購入いただくのをお勧めします。

>  CTPはしっかりとは身にはついていませんが初見ではないので、身に付きやすいかとも思います。しかし、はじめはアイキャンリードの方が向いている(SET AはCTPより容易に感じました。)、新鮮味が大事、等ありますでしょうか。
>  また、違いはやはりオンラインレッスンかと思うのですが、絵本があるだけの場合とちがって、アイキャンリードのオンラインはどのように活用できるのでしょうか。

アイキャンリードのオンラインレッスンは絵本の読み聞かせが苦なく習慣的にできるのと、フォニックスやサイトワーズの学習が簡単にできる点ですね。
親が読み聞かせするのはなかなか骨が折れますから。

>  漠然とオンラインレッスンがある方が続けやすいのかなと思う一方、HPで聞けるアイキャンリードの音声はプリスクーラーと比べて単調かと思いました(難易度の低い絵本の音声だからでしょうか。)ので、CTPでは音楽のみ好む子供たちに受け入れられるかという心配もあります。
>  またCTPが無駄になるようであれば少し残念かとも思います。いつか活用できればいいのですが…。

すべてが楽しい必要はありません。
というより、興味のあるなしは言語習得に関係ありません。
もちろん好きな絵本はあって当たり前ですし、嫌いなものもあります。
ただそれはそれとして、英語を身に付けさせたいのであれば、好き嫌いを考えず淡々と与え続けることが必須です。
オンラインレッスンは親が何も考えずそれができるので楽なんですね。

> (過去の投稿で、CTP進行中の方の質問を読ませていただき、代用可能なのかと考えました(我が家は進行中ではないので、状況が異なるとは思いますが。)。他社製品の話も含まれていますので可能な範囲でお答えいただけると幸いです。)

代用可能とまでは言えませんが、せっかくなのでお持ちの絵本が終わってからアイキャンリードでもよいでしょう。

> (2)オンラインレッスンの兄弟での受け方について
>  プリスクーラー、アイキャンリードの両方を受講する場合、もしくはプリスクーラーのみの場合、長女はオンラインレッスンをすぐに始めることになると思いますが、長男はどのように進めるのがおすすめですか?追加分購入時期を悩んでいます。

下のお子様はひとまずかけ流しだけで結構です。
その後1歳から1歳半を目安にオンラインレッスンをスタートしてください。

>  オンラインレッスンがかけ流しから遅れても問題ないということをなにかの記事で読みましたが、やはり聞いてから期間が経つとすぐと比べてあまり効果的でないのでは、と少し心配です。

どうしても大人の感覚からするとかけ流しで内容を覚えてオンラインレッスンでテストして学習するイメージがありますよね。
でも幼児の学習はそうではありません。
かけ流しとオンラインレッスンは別物と考えてください。
それぞれの進度で進めていくのが通常です。
日本語で言うところのかけ流しが親の語りかけ、オンラインレッスンが日々経験することです。
両者は内容はリンクしていますが、同時に行われるわけではありませんよね。
お母様が今月語りかけた内容を今月中に経験させて覚えさせる。
そんなことはありません。
ご心配なく。

>  しかし、両方講座を受講する場合はそれぞれ二講座分、付き添ってやれるか時間的にも不安です。また、上の子中心で、となるとずらして取り組むべきなのかとという気もしています。
>  最終的には長男の意欲次第ではありますが、おすすめの取り組み方はいかがでしょうか。

4人、5人のお子様にオンラインレッスンをしているご家庭もありますから、時間的には不可能ということは全然ないでしょう。
ただ優先順位としてはまずは上の子です。
上の子が軌道に乗れば下の子もその流れに乗ることができるので大丈夫ですよ。
オンラインレッスンは2人、プリとアイキャンリード両方やっても長くて20分です。
うまくスケジューリングができれば問題ないでしょう。
 
> (3)次男について
>  次男はおそらく早くて3か月ごろから聞き流しに同乗する形になると思います。もし一通り一緒に聞き終えたとして、ある一定の月齢までの分は聞き直す必要があるというのはありますか?

必要ありません。

>  また、オンラインレッスンはどのあたりから取り組むのがおすすめですか?

前述のとおり1歳から1歳半です。

>  一緒に聞き始めるとは思いますが、寝てる時間も多いため、しっかり90分(+20分)聞けるか怪しいです。
>  私は育児休業中で、日中は次男とふたりきりなのでそこで補填することはできますが、長女長男の帰宅後のかけ流し時間にどれだけ寝るかも不明ですし、そもそもその低月齢で長く英語のかけ流しするのは不安な気持ちもあります。

生後半年までは45分で結構です。

> (4)7日間のオンラインレッスン体験及びHP上の音声について
>  現在資料請求をして到達待ちです。HP上の音声は2.3日聞かせています。オンラインレッスン体験はHP上の音声もしくは資料請求で受け取る音声と連動していますか?ある程度聞いてから取り組む方がいいのでしょうか。

リンクしていません。
それぞれの雰囲気をお感じいただければ結構です。

>  取り組み方は長女長男両方を画面を見れるような状況にして、と考えています。
>  10/4までのキャンペーンも気になっていて、少し焦る気持ちと、しっかり体験したい気持ちとで揺れています。

焦らずじっくり考えてくださいね。

>  また、受講をはじめて1ヶ月目の音声とHP上の音声は違うものなのでしょうか?

異なります。

>  HP上の音声も1ヶ月かけ流すといいのでしょうか。

効果というより、実際にかけ流しをお家で実践してみていただくのにご活用ください。

>  長文の質問で申し訳ございません。
>  我が家にとっては大きなお買い物になるため夫を説得するため&自分で思い切るために情報収集とだいたいの取り組みの計画中ですので、お力お貸しいただけると嬉しいです。

もちろんです。
ちなみに「子どもの英語超効率勉強法」(かんき出版)をお読みでなければ、ぜひご覧いただくとスッキリしますよ。

あずき


  [No.7519] 3姉弟の購入教材、進め方について 投稿者:ゆたあ  投稿日:2021/09/30(Thu) 17:08:56

 はじめまして。
 私は5歳8ヶ月長女、3歳1ヶ月長男、0歳2ヶ月次男を育児中の者です。
 一週間ほど前からパルキッズを知り、購入を検討しています。

 我が家が保持している英語教材はアルクのエンジェルコースとCTP(レベル1全て、レベル2の半分ほど)です。

 しかし、取り組み期間は(うろ覚えですが)アルクは長女の1歳前後の期間に2,3か月ほどでやめてしまいました。音のみの教材なので、意味が理解できていないと意味がないのではと思い続きませんでした。

 CTPは推奨方法(4冊を1ヶ月かけ流し)を意識して取り組んでいた長女の1歳前後に1年ほどだったかと思います(こちらもあまり正確な記憶がありませんが、途中から毎日十分な量を聞けてなかったように思います。絵本もしっかりは読めていません。)
 子供たちは音楽部分のみを好むため、その後は気のむいたときに本当にたまに音楽部分のみまとめたプレイリストを流しているような状況です。長女はCTPの絵本で2,3冊はお気に入りがあります。
 長男は両方ほとんどしっかり取り組めていません。
 上記のみのため、子供たちは英語に親しんだものの、初見レベルだと思います。
 
 パルキッズをはじめるならプリスクーラーとアイキャンリードかとは思っていますが、以下の点をお聞きしたく、投稿させていただきました。


(1)アイキャンリードの受講について
 プリスクーラーを導入し、CTPを暗唱を促しながら聞き直すか、CTPはひとまず置いておきプリスクーラーとアイキャンリードを両方始めるか悩んでいます。
 CTPはしっかりとは身にはついていませんが初見ではないので、身に付きやすいかとも思います。しかし、はじめはアイキャンリードの方が向いている(SET AはCTPより容易に感じました。)、新鮮味が大事、等ありますでしょうか。
 また、違いはやはりオンラインレッスンかと思うのですが、絵本があるだけの場合とちがって、アイキャンリードのオンラインはどのように活用できるのでしょうか。

 漠然とオンラインレッスンがある方が続けやすいのかなと思う一方、HPで聞けるアイキャンリードの音声はプリスクーラーと比べて単調かと思いました(難易度の低い絵本の音声だからでしょうか。)ので、CTPでは音楽のみ好む子供たちに受け入れられるかという心配もあります。
 またCTPが無駄になるようであれば少し残念かとも思います。いつか活用できればいいのですが…。

(過去の投稿で、CTP進行中の方の質問を読ませていただき、代用可能なのかと考えました(我が家は進行中ではないので、状況が異なるとは思いますが。)。他社製品の話も含まれていますので可能な範囲でお答えいただけると幸いです。)

(2)オンラインレッスンの兄弟での受け方について
 プリスクーラー、アイキャンリードの両方を受講する場合、もしくはプリスクーラーのみの場合、長女はオンラインレッスンをすぐに始めることになると思いますが、長男はどのように進めるのがおすすめですか?追加分購入時期を悩んでいます。
 オンラインレッスンがかけ流しから遅れても問題ないということをなにかの記事で読みましたが、やはり聞いてから期間が経つとすぐと比べてあまり効果的でないのでは、と少し心配です。
 しかし、両方講座を受講する場合はそれぞれ二講座分、付き添ってやれるか時間的にも不安です。また、上の子中心で、となるとずらして取り組むべきなのかとという気もしています。
 最終的には長男の意欲次第ではありますが、おすすめの取り組み方はいかがでしょうか。
 
(3)次男について
 次男はおそらく早くて3か月ごろから聞き流しに同乗する形になると思います。もし一通り一緒に聞き終えたとして、ある一定の月齢までの分は聞き直す必要があるというのはありますか?
 また、オンラインレッスンはどのあたりから取り組むのがおすすめですか?
 一緒に聞き始めるとは思いますが、寝てる時間も多いため、しっかり90分(+20分)聞けるか怪しいです。
 私は育児休業中で、日中は次男とふたりきりなのでそこで補填することはできますが、長女長男の帰宅後のかけ流し時間にどれだけ寝るかも不明ですし、そもそもその低月齢で長く英語のかけ流しするのは不安な気持ちもあります。

(4)7日間のオンラインレッスン体験及びHP上の音声について
 現在資料請求をして到達待ちです。HP上の音声は2.3日聞かせています。オンラインレッスン体験はHP上の音声もしくは資料請求で受け取る音声と連動していますか?ある程度聞いてから取り組む方がいいのでしょうか。
 取り組み方は長女長男両方を画面を見れるような状況にして、と考えています。
 10/4までのキャンペーンも気になっていて、少し焦る気持ちと、しっかり体験したい気持ちとで揺れています。

 また、受講をはじめて1ヶ月目の音声とHP上の音声は違うものなのでしょうか?
 HP上の音声も1ヶ月かけ流すといいのでしょうか。

 長文の質問で申し訳ございません。
 我が家にとっては大きなお買い物になるため夫を説得するため&自分で思い切るために情報収集とだいたいの取り組みの計画中ですので、お力お貸しいただけると嬉しいです。


  [No.7518] Re: 教材選びのご相談 投稿者:ひろ  投稿日:2021/09/29(Wed) 17:00:22

あずきさん

大変ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。
英語を身につける過程や絵本の読み方など、理解できていない部分が非常に多かったと感じました。

これまで手探りでおうち英語に取り組む中で、長い目で見るべきと頭で理解している一方で常に”これで大丈夫なのかな?”という迷いや不安に駆られ、おっしゃる通りすでに迷子になっていた気がします。

無理なく楽しく、と思いながらも毎日のことなので、音源や絵本探しに奔走したり、テレビを付けたい夫・子どもとの攻防等々…なかなか大変でしたので今回パルキッズに出会い、この
先の見えないトンネルから抜け出せると思うと少し気が楽になる思いです。
(テレビ問題はこれからも続くと思いますので家族で折り合いを付けできるだけストレスなくできる方法を模索します。。)

教材としてはアドバイス頂いた通りキンダーからスタートし、アイキャンリードも併用してみたいと思います。

適切な言語環境を作ることに専念し、進め方に迷ったら相談をさせて頂ければと思います。


> ひろさん、こんにちは。
>
> お問い合わせいただきありがとうございます。
> 児童英語研究所のあずきです。
>
> > 初めまして。
> > 教材の購入を検討しており、先日資料請求させて頂きました。
>
> ありがとうございます。
>
> > 4歳10ヶ月の息子の教材選びについて
> > HPを拝見したところ語彙1,000語が教材選択の目安となっており、
> > これがどの程度なのか分からず教材選びを迷っています。
> > アドバイスをお願いできますでしょうか。
>
> 承知いたしました。
>
> > ◆英語歴
> > ・3歳半からおうち英語を始めました。
> >  中古DWEのかけ流しをメインとし、たまに子ども向けの英語Youtubeを見たり、
> >  Khan Academy Kidsなどの英語アプリを楽しんでいます。
> > ・平均で平日2時間程、休日4時間以上英語に触れるようにしています。
> > ・塾やオンライン英会話などはしていません。
>
> なるほど。
> 英語の音声のインプットをスタートされて1年半ほどですね。
>
> > ◆英語レベル
> > ・5w1hの簡単な質問を理解し、上記アプリ内でクイズや指示に答えています。
> >  (物の名前、色、形、太細や長短の比較、数、順などを答えるもの)
> > ・英検Jr.ブロンズ・シルバーのサンプル問題を試しにやってみたところ、ほぼ回答できました。
>
> リスニング力は育っていますね。
> プラス基礎概念の語彙化も進んでいますね。
>
> > ・センテンスでの発話はほとんどありませんが
> >  単語や「I'm cold」「I like ‥・」「I want a…」など発することがあります。
>
> 発話する場がなければ当然ですから(日本語が通じる親御さんに英語で話すのは逆に不自然です)ここは問題ありません。
>
> > ・絵本が好きなのでよく読み聞かせをしますが、英語絵本は日本語絵本ほど喜んで聞いてくれないので
> >  嫌がられない程度に簡単な英語絵本やORT、CTPを読んでいます。
> >  (無理に読んで嫌いになってはいけないので、私が大袈裟に読んでに楽しんでみせたり、も。)
>
> 英語の場合はストーリー性というよりも音遊びだったりする場合が多いのでさらっと読んであげるだけでいいですよ。
> あと興味なさそうな場合もあまり気にせず読んであげましょう。
>
> > ・英語の文字に触れる機会が少ないためアルファベットを覚え始めたところなのですが、
> >  いま文字の敏感期にいると感じることがあり
> >  (目にするひらがなを読もうとする。数字への興味も強く英語で1〜100まで言える、等)
> >  このまま英語の文字にも興味を持ち覚えていってくれればと期待しています。
>
> ちょうど日本語を読めるようになってきたので文字という概念を理解できてきたのでしょう。
> 英語に関しては教える必要はありません。
> 絵本を淡々と与えていけば勝手に身につきます。
>
> 以上のことから、お子様はパルキッズキンダーからのスタートでよさそうですね。
> あと絵本の取り組みはしっかり続けてください。
> オンラインレッスン付きがよければアイキャンリードを併用していただくのがいいでしょう。
>
> 1点気をつけていただきたいことがあります。
> ひろさんはお子様の英語力に関してとても注意深くみていらっしゃいます。
> これはとても素晴らしいことなのですが、プロフェッショナルではないので、ともすると深入りしすぎて迷子になる可能性があります。
>
> 残念ながら英語(生活言語としての)は教えられません。
> 好きだとか、興味のあるなしに関わらず身につけることができます。
> その肝となるのがインプットです。
> 親御さんができることは適切な言語環境を作ることだけです。
> またお子様の英語力に関して、現状ではひろさんがみているのは氷山の一角です。
> その一角を見て一喜一憂しないようにしましょう。
> 水面下の本当の英語力は長年やってきたプロでも難しいところがあります。
> あまりお子様の英語力を断定的に測ることなく楽しみながら環境づくりをしていってくださいね。
>
> あずき


  [No.7517] Re: 教材選びのご相談 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/09/27(Mon) 09:04:23

ひろさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> 初めまして。
> 教材の購入を検討しており、先日資料請求させて頂きました。

ありがとうございます。

> 4歳10ヶ月の息子の教材選びについて
> HPを拝見したところ語彙1,000語が教材選択の目安となっており、
> これがどの程度なのか分からず教材選びを迷っています。
> アドバイスをお願いできますでしょうか。

承知いたしました。

> ◆英語歴
> ・3歳半からおうち英語を始めました。
>  中古DWEのかけ流しをメインとし、たまに子ども向けの英語Youtubeを見たり、
>  Khan Academy Kidsなどの英語アプリを楽しんでいます。
> ・平均で平日2時間程、休日4時間以上英語に触れるようにしています。
> ・塾やオンライン英会話などはしていません。

なるほど。
英語の音声のインプットをスタートされて1年半ほどですね。

> ◆英語レベル
> ・5w1hの簡単な質問を理解し、上記アプリ内でクイズや指示に答えています。
>  (物の名前、色、形、太細や長短の比較、数、順などを答えるもの)
> ・英検Jr.ブロンズ・シルバーのサンプル問題を試しにやってみたところ、ほぼ回答できました。

リスニング力は育っていますね。
プラス基礎概念の語彙化も進んでいますね。

> ・センテンスでの発話はほとんどありませんが
>  単語や「I'm cold」「I like ‥・」「I want a…」など発することがあります。

発話する場がなければ当然ですから(日本語が通じる親御さんに英語で話すのは逆に不自然です)ここは問題ありません。

> ・絵本が好きなのでよく読み聞かせをしますが、英語絵本は日本語絵本ほど喜んで聞いてくれないので
>  嫌がられない程度に簡単な英語絵本やORT、CTPを読んでいます。
>  (無理に読んで嫌いになってはいけないので、私が大袈裟に読んでに楽しんでみせたり、も。)

英語の場合はストーリー性というよりも音遊びだったりする場合が多いのでさらっと読んであげるだけでいいですよ。
あと興味なさそうな場合もあまり気にせず読んであげましょう。

> ・英語の文字に触れる機会が少ないためアルファベットを覚え始めたところなのですが、
>  いま文字の敏感期にいると感じることがあり
>  (目にするひらがなを読もうとする。数字への興味も強く英語で1〜100まで言える、等)
>  このまま英語の文字にも興味を持ち覚えていってくれればと期待しています。

ちょうど日本語を読めるようになってきたので文字という概念を理解できてきたのでしょう。
英語に関しては教える必要はありません。
絵本を淡々と与えていけば勝手に身につきます。

以上のことから、お子様はパルキッズキンダーからのスタートでよさそうですね。
あと絵本の取り組みはしっかり続けてください。
オンラインレッスン付きがよければアイキャンリードを併用していただくのがいいでしょう。

1点気をつけていただきたいことがあります。
ひろさんはお子様の英語力に関してとても注意深くみていらっしゃいます。
これはとても素晴らしいことなのですが、プロフェッショナルではないので、ともすると深入りしすぎて迷子になる可能性があります。

残念ながら英語(生活言語としての)は教えられません。
好きだとか、興味のあるなしに関わらず身につけることができます。
その肝となるのがインプットです。
親御さんができることは適切な言語環境を作ることだけです。
またお子様の英語力に関して、現状ではひろさんがみているのは氷山の一角です。
その一角を見て一喜一憂しないようにしましょう。
水面下の本当の英語力は長年やってきたプロでも難しいところがあります。
あまりお子様の英語力を断定的に測ることなく楽しみながら環境づくりをしていってくださいね。

あずき


  [No.7516] 教材選びのご相談 投稿者:ひろ  投稿日:2021/09/26(Sun) 08:13:14

初めまして。
教材の購入を検討しており、先日資料請求させて頂きました。

4歳10ヶ月の息子の教材選びについて
HPを拝見したところ語彙1,000語が教材選択の目安となっており、
これがどの程度なのか分からず教材選びを迷っています。
アドバイスをお願いできますでしょうか。

◆英語歴
・3歳半からおうち英語を始めました。
 中古DWEのかけ流しをメインとし、たまに子ども向けの英語Youtubeを見たり、
 Khan Academy Kidsなどの英語アプリを楽しんでいます。
・平均で平日2時間程、休日4時間以上英語に触れるようにしています。
・塾やオンライン英会話などはしていません。

◆英語レベル
・5w1hの簡単な質問を理解し、上記アプリ内でクイズや指示に答えています。
 (物の名前、色、形、太細や長短の比較、数、順などを答えるもの)
・英検Jr.ブロンズ・シルバーのサンプル問題を試しにやってみたところ、ほぼ回答できました。
・センテンスでの発話はほとんどありませんが
 単語や「I'm cold」「I like ‥・」「I want a…」など発することがあります。

・絵本が好きなのでよく読み聞かせをしますが、英語絵本は日本語絵本ほど喜んで聞いてくれないので
 嫌がられない程度に簡単な英語絵本やORT、CTPを読んでいます。
 (無理に読んで嫌いになってはいけないので、私が大袈裟に読んでに楽しんでみせたり、も。)

・英語の文字に触れる機会が少ないためアルファベットを覚え始めたところなのですが、
 いま文字の敏感期にいると感じることがあり
 (目にするひらがなを読もうとする。数字への興味も強く英語で1〜100まで言える、等)
 このまま英語の文字にも興味を持ち覚えていってくれればと期待しています。

宜しくお願い致します。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー