過去ログ [ 0011 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

  [No.7555] Re: 小学校低学年の英検3級→準2級のステップアップについて 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/11/04(Thu) 10:54:49

akkyさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> こんにちは。
> ちょうど1年前、当時小1の我が子の5級合格後、こちらの掲示板で4級以上合格のための教材選びについて相談させていただいた者です。
>
> その後、英検3級レッスンやパルキッズジュニアを活用し、今回10月の本会場試験で英検3級1次試験の合格をいただきました!(リスニング、ライティング優位で準2級合格基準のCSEスコアには今一歩届かず…という状況)
> 正直、2次試験はあまり心配していないのですが、「今後の学習レベル」「核とする教材」について迷っています。
>
> 過去問等を見ますと、英検準2級で問われる長文の内容や英作文のテーマは現在小2の我が子には日本語でもレベルが高く見えてしまいます。
> 2次面接終了後はすでに購入済みのパルキッズ準2級講座を始めてみようかと考えているのですが、来年度は中学年になるため、国語・算数などにもある程度家庭学習の時間を割きたく、進め方のコツや標準学習期間、1日あたりの推奨学習時間などアドバイスいただけますと幸いです。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。

akkyさんは弊社教材を活用されているので会員様ですね。
会員様はログイン後にご利用いただける会員制掲示板をご利用ください。
akkyさんの過去のお取り組み状況を見ながら教務指導員からアドバイスをさせていただきます。

あずき


  [No.7554] 小学校低学年の英検3級→準2級のステップアップについて 投稿者:akky  投稿日:2021/10/31(Sun) 06:27:39

こんにちは。
ちょうど1年前、当時小1の我が子の5級合格後、こちらの掲示板で4級以上合格のための教材選びについて相談させていただいた者です。

その後、英検3級レッスンやパルキッズジュニアを活用し、今回10月の本会場試験で英検3級1次試験の合格をいただきました!(リスニング、ライティング優位で準2級合格基準のCSEスコアには今一歩届かず…という状況)
正直、2次試験はあまり心配していないのですが、「今後の学習レベル」「核とする教材」について迷っています。

過去問等を見ますと、英検準2級で問われる長文の内容や英作文のテーマは現在小2の我が子には日本語でもレベルが高く見えてしまいます。
2次面接終了後はすでに購入済みのパルキッズ準2級講座を始めてみようかと考えているのですが、来年度は中学年になるため、国語・算数などにもある程度家庭学習の時間を割きたく、進め方のコツや標準学習期間、1日あたりの推奨学習時間などアドバイスいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


  [No.7553] Re: 5歳、2歳の教材選び、進め方について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/26(Tue) 08:30:58

あきさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> はじめまして。
> 5歳0ヶ月、2歳4ヶ月の子供達に合う教材、その後の進め方について教えてください。

かしこまりました。

> 上の子はfirst 100 wordsやはらぺこあおむしなどの英語絵本、ジョージやトーマスを英語で流すなど、2歳ごろから英語に親しみを持っています。
> 幼稚園年少より、活動時間の6割程度を英語イマージョンで過ごす幼稚園に通っていて現在年中です。
> 1-100、曜日、天気など英語で言うことは出来、普段の生活で覚えてきた英語の歌を歌ったり英単語は出てくるものの、英語で話すようなことはありません。

基礎概念が理解できているのはとてもよいですね。
ただ話すということに関しては気にしないでください。
言語はコミュニケーションまたは思考のツールです。
それを母語でやるというのは当然です。
英語でやる必要もないですし(やらなければいけないという状況であれば違いますが)。

> この場合プリスクーラーかキンダーのどちらから始めればよいでしょうか?
> 下の子も一緒におうち英語をやっていこうと思っており、いずれ同じ英語イマージョンのクラスがある幼稚園に入れるつもりなので、教材選びについて教えていただきたく、よろしくお願いします!

キンダーからのスタートでよさそうですね。
あと気になるところは、読解力ですね。
アイキャンリードも併用していただくのがベストですね。

プラス、英語とは関係ないですが、国語力をあげることも忘れないでくださいね。
幼稚園での日本語環境が少ないわけですから、家庭で親子間のコミュニケーション、またはごっこ遊び、それから絵本の読み聞かせ、このあたりを通常のお子様よりも意識してやっていただければ一安心です。

あずき


  [No.7552] 5歳、2歳の教材選び、進め方について 投稿者:あき  投稿日:2021/10/23(Sat) 14:54:24

はじめまして。
5歳0ヶ月、2歳4ヶ月の子供達に合う教材、その後の進め方について教えてください。

上の子はfirst 100 wordsやはらぺこあおむしなどの英語絵本、ジョージやトーマスを英語で流すなど、2歳ごろから英語に親しみを持っています。
幼稚園年少より、活動時間の6割程度を英語イマージョンで過ごす幼稚園に通っていて現在年中です。
1-100、曜日、天気など英語で言うことは出来、普段の生活で覚えてきた英語の歌を歌ったり英単語は出てくるものの、英語で話すようなことはありません。

この場合プリスクーラーかキンダーのどちらから始めればよいでしょうか?
下の子も一緒におうち英語をやっていこうと思っており、いずれ同じ英語イマージョンのクラスがある幼稚園に入れるつもりなので、教材選びについて教えていただきたく、よろしくお願いします!


  [No.7551] Re: 6歳発達障害グレーゾーンと1歳 投稿者:オータム  投稿日:2021/10/21(Thu) 21:23:32

あずき先生
ご返信ありがとうございました。

教材についてはプリスクーラーとICRから始め、終了時の様子を見ながら
その後の進め方をご相談させていただこうと思います。

パルキッズ通信、拝読しました。
言語を習得する、使いこなす、その練習段階には型が必要なんですね。
その型をパターンにはめて練習するために
ごっこ遊びが非常に有用だということがよくわかりました。
長男は6歳ですが、今からでも積極的に取り入れていきたいと思います。
自分を理解することが心の安定につながるというのが大変腑に落ちました。
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。
また迷いが出た際にはご相談させてください。


  [No.7550] Re: 6歳発達障害グレーゾーンと1歳 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/20(Wed) 12:13:05

オータムさん、こんにちは。

> あずき先生、ご返信ありがとうございました。
> ●プリスクーラーからのスタート
> ●英語に偏ったインプットなどで母語を疎かにしなければ、
>  バイリンガル教育で言語の混乱が起きることはない
> ということですね。ありがとうございます。

ですです♪

> 重ねて2点質問させていただいてよろしいでしょうか。
>
> プリスクーラー、アイキャンリードが終了した際には
> キンダーとアイラブリーディングに移行すれば良いでしょうか?
> 年齢的には下の子はそれで良いですが
> 長男はジュニアに移るべきか微妙なタイミングかと思っています。
> コンプリートパックを検討しているためこのような質問になりましたが
> まずはプリスクーラーとICRをやりきり、終了時の2人の状況を見ながら
> 次の教材を考えるという方がベストでしょうか?

そうですね。
上のお子様の場合はご年齢的にジュニアに移行することが考えられますので、プリスクーラーとアイキャンリードが終わるタイミングでご相談いただくのがよいかと思います。
いずれにせよ下のお子様はコンプリートパックの教材すべて使用されることになりますので、コンプリートパックでもプリ+ICRでもどちらでもOKですよ。

> また、自らをロジカルに見ることができれば情緒が安定するはず、との
> お話がありましたが、自分自身をロジカルに、論理的に見るという
> 状態についてイメージがあまりわきませんでした。
> もう少し詳しく教えて頂けますか?
> 長男に論理的な思考能力があるかと言うと、あまりないと思います。
> 日頃の会話の内容も文脈が飛び飛びで
> (年齢が上がるにつれて徐々に改善していってはいますが)
> 長男が主導で話すと、大人でも同世代でも
> 最後まで話についていくには忍耐が必要です。
> 読書や年齢を重ねることで論理的思考が身につけば、
> 自分の言っていることの矛盾や話のつながらなさに気づいていく、
> 会話や思考が上達する、そうすれば情緒面も安定するだろう
> ということでしょうか?
> 英語に関係ない内容で恐縮ですが…。

すみません。こちらは弊社も専門ではないのでそれを前提に参考にしていただきたいのですが、先月号のパルキッズ通信をご覧いただくとご理解いただけると思います。

hhttps://www.palkids.co.jp/palkids-webmagazine/tokushu-2109/

いずれにせよ、言語は思考のためのツールであり、思考することで自分の現在地をより詳しく理解することができます。
自分を理解できれば心が安定するんですよね。
これはグレーゾーンのお子様であろうがそうでないお子様であろうが同じなんです。
で、思考のための言語レベルを上げるためには、やっぱり語彙の多少がポイントになります。
お子様の場合は日本語の絵本にしっかりと触れているので、そこは問題ないというのが私の判断になります。
このまましっかり日本語の絵本に触れ、読書へと移行し、国語力を育てていっていただくのは間違いなくプラスになるはずですよ。

あずき


  [No.7549] Re: 6歳発達障害グレーゾーンと1歳 投稿者:オータム  投稿日:2021/10/19(Tue) 13:18:37

あずき先生、ご返信ありがとうございました。
●プリスクーラーからのスタート
●英語に偏ったインプットなどで母語を疎かにしなければ、
 バイリンガル教育で言語の混乱が起きることはない
ということですね。ありがとうございます。

重ねて2点質問させていただいてよろしいでしょうか。

プリスクーラー、アイキャンリードが終了した際には
キンダーとアイラブリーディングに移行すれば良いでしょうか?
年齢的には下の子はそれで良いですが
長男はジュニアに移るべきか微妙なタイミングかと思っています。
コンプリートパックを検討しているためこのような質問になりましたが
まずはプリスクーラーとICRをやりきり、終了時の2人の状況を見ながら
次の教材を考えるという方がベストでしょうか?

また、自らをロジカルに見ることができれば情緒が安定するはず、との
お話がありましたが、自分自身をロジカルに、論理的に見るという
状態についてイメージがあまりわきませんでした。
もう少し詳しく教えて頂けますか?
長男に論理的な思考能力があるかと言うと、あまりないと思います。
日頃の会話の内容も文脈が飛び飛びで
(年齢が上がるにつれて徐々に改善していってはいますが)
長男が主導で話すと、大人でも同世代でも
最後まで話についていくには忍耐が必要です。
読書や年齢を重ねることで論理的思考が身につけば、
自分の言っていることの矛盾や話のつながらなさに気づいていく、
会話や思考が上達する、そうすれば情緒面も安定するだろう
ということでしょうか?
英語に関係ない内容で恐縮ですが…。


  [No.7548] Re: アイラブリーディング 投稿者:A  投稿日:2021/10/19(Tue) 10:16:10

あずき先生

さっそくのお返事ありがとうございます。
現在すべてオンライン版とのことで承知しました!

A

> Aさん、こんにちは。
>
> お問い合わせいただきありがとうございます。
> 児童英語研究所のあずきです。
>
> > いつもお世話になっております。
> > アイラブリーディング値上げとのことですが、こちらはもうすでにCD
> > CD付き教材はなくなって、オンラインに移行しているのでしょうか?
>
> 申し訳ございませんが、CD付きのものは完売となりました。
> 現在は完全オンライン版のみのお取り扱いとなります。
>
> あずき


  [No.7547] Re: アイラブリーディング 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/19(Tue) 08:55:47

Aさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> いつもお世話になっております。
> アイラブリーディング値上げとのことですが、こちらはもうすでにCD
> CD付き教材はなくなって、オンラインに移行しているのでしょうか?

申し訳ございませんが、CD付きのものは完売となりました。
現在は完全オンライン版のみのお取り扱いとなります。

あずき


  [No.7546] Re: 掛け流しとオンラインレッスン 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/10/19(Tue) 08:39:08

まみむむむさん、こんにちは。

お問い合わせいただきありがとうございます。
児童英語研究所のあずきです。

> 担当者様
>
> 現在1歳10ヶ月の息子を持つ母親です。パルキッズ掛け流しをはじめてちょうど一年になります。この間、オンラインレッスンはせずに掛け流しのみをやってきました。もうすぐ二歳になることもあり、そろそろオンラインレッスンも始めようかと思っているのですが、迷っていることがあります。
> それは、掛け流しのみYear2に進み、オンラインレッスンは一年遅れでYear1をやっていく方が良いのか、それとも、オンラインレッスンに合わせて、掛け流しをもう一度Year1からやった方が良いのか、(会員期限的にはYear1を2年やると間に合わないので、半月ごとにSTEPを進めて行こうかなと)
>
>
> どちらの方がよろしいのでしょうか。
> ご教授ください。宜しくお願いします。

まみむむむさんは会員様ですね。
であればお取り組みの状況を確認しながらご指導させていただきたいので、お手数ですが会員制掲示板に本内容をコピーペーストで構いませんので再投稿いただけますか?
何卒よろしくお願いいたします。

あずき


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 |


- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー