※パルキッズ会員さまは、会員サポート掲示板『パルキッズ広場』をご利用ください。(要ログイン)

「教材選びご相談掲示板」へようこそ!
お子さまに合った「パルキッズ」教材をご案内いたします。

当掲示板をはじめとする私どもの各種サービスは、
弊社教材を正規にご購入くださる方々のサポートによって、支えられております。
(譲渡・転売・コピー品等については、お答えできません)

教材選び_ご相談掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[児童英語研究所HPへ]
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  •   [No.7980] Re: 小2に幼児教室プログラムは遅すぎるでしょうか 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/10/17(Tue) 12:26:43  

    EMさん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 数か月前にポッドキャストで英語子育て大百科を通じてパルキッズを知り(もっと前に知っていればと悔やんでいます)、3か月ほど前からパルキッズジュニアを開始した小2女子です。毎日のルーティーン化できているのでほっとしているところです。

    ポッドキャストのリスナーさんですね!
    いつもお聞きいただきありがとうございます。

    > 英語だけは赤ちゃんのころからインプットしてきましたが、国語力については一切のインプットしておらず、英語子育て大百科を聞いて、反省しきりです。小2なのですが、幼児教室プログラムを今から開始するというのは遅すぎますか?3か月前に8歳になりましたので、3−7歳という対象年齢を過ぎています。

    対象年齢はあくまでも目安なので遅いということはありません。

    > ただ、年中用・年長用のサンプルを聞いてみましたが、特に国語的部分は彼女にとっては簡単すぎるということはないように思いました(むしろ難しい)。

    そうですね。
    内容自体は何歳のお子様でもインプットしておくとよいコンテンツになっています。
    計算などはちょっと簡単かもしれませんが。

    > 幼児教室プログラムは毎日30分と書いてありましたが、パルキッズジュニアのようにアイパッドを見て進める形式ではなくてかけ流し形式なのでしょうか。そうすると、8歳女子なのでなんとなく聞くということは難しく、「なんで流しているの?」といわれて止められてしまう気がします。しっかり机の前にすわって聞くという形式にするとそれはそれでアイパッドなどがなく耳だけのラジオ形式だと手持ち無沙汰で難しいような、、、
    >
    > 幼児教室プログラムをしっかりわかっていない部分もあるかもしれません。アドバイスいただけましたら幸いです。

    現在のところかけ流しとプリントでの学習になります。
    BGMのような形でボリュームは控えめに流してあげる形ですね。
    宿題をやっている時間や読書中、食事中に流してあげるとよいですが、もう小学2年生なので、なぜこれを流すのかについて事前に話し合っておくべきでしょうね。

    あずき


      [No.7979] Re: 小3で多言語始めるのは遅いですか 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/10/17(Tue) 12:22:23  

    ドラえもんさん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 小3の9歳です。スペイン語、フランス語興味がありますが、今からでは遅いでしょうか?

    そんなことはありませんよ。
    高校や大学から留学する子でも環境から耳を鍛えることはできますからね。

    > 英語の能力は、英検2級を取得済み、リスニング、スピーキングに関してはそれ以上です。

    すばらしいですね。
    それだけの英語力をすでにお持ちであれば、さらにリズム回路を身につけるのは容易になるでしょう。
    音環境を作る時間があるのであれば、ぜひお取り組みください。

    あずき


      [No.7978] Re: 4歳7ヶ月と0歳の教材選び 投稿者:はら  投稿日:2023/10/14(Sat) 20:52:50  

    あずき様

    ご回答ありがとうございました。

    0歳児にも追加オンラインレッスンをすればいいのでしょうか?
    または上の子が選ぶのを横で見させているのでもokですか?

    I can readは0歳児にはいつから始めたらよろしいでしょうか?
    どうぞ宜しくお願いいたします。


      [No.7977] 小2に幼児教室プログラムは遅すぎるでしょうか 投稿者:   投稿日:2023/10/14(Sat) 16:58:13  

    こんにちは。

    数か月前にポッドキャストで英語子育て大百科を通じてパルキッズを知り(もっと前に知っていればと悔やんでいます)、3か月ほど前からパルキッズジュニアを開始した小2女子です。毎日のルーティーン化できているのでほっとしているところです。

    英語だけは赤ちゃんのころからインプットしてきましたが、国語力については一切のインプットしておらず、英語子育て大百科を聞いて、反省しきりです。小2なのですが、幼児教室プログラムを今から開始するというのは遅すぎますか?3か月前に8歳になりましたので、3−7歳という対象年齢を過ぎています。

    ただ、年中用・年長用のサンプルを聞いてみましたが、特に国語的部分は彼女にとっては簡単すぎるということはないように思いました(むしろ難しい)。

    幼児教室プログラムは毎日30分と書いてありましたが、パルキッズジュニアのようにアイパッドを見て進める形式ではなくてかけ流し形式なのでしょうか。そうすると、8歳女子なのでなんとなく聞くということは難しく、「なんで流しているの?」といわれて止められてしまう気がします。しっかり机の前にすわって聞くという形式にするとそれはそれでアイパッドなどがなく耳だけのラジオ形式だと手持ち無沙汰で難しいような、、、

    幼児教室プログラムをしっかりわかっていない部分もあるかもしれません。アドバイスいただけましたら幸いです。


      [No.7975] Re: 4歳7ヶ月と0歳の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/10/10(Tue) 09:38:07  

    はらさん、こんにちは。

    児童英語研究所のあずきです。
    お問い合わせいただきありがとうございます。

    > パルキッズさんの教材を検討しており、
    > 体験版楽しく取り組ませていただいています。

    ありがとうございます♪

    > 上の子は3歳から数ヶ月ラボパーティに通い、そこからほぼ毎日英語の絵本や物語、歌をCDや本で聴くことに慣れてはいますが、
    > 会話になると基礎的な自己紹介くらいができる、読みもアルファベットレベルです。
    > 私や主人が仕事や休日にネイティブと英語で会話しているのを聞き、その中に入りたがったり質問してきたりと意欲はあります。
    > 下の子は、一緒にそれを聞いています。

    なるほど。
    会話はさておき、まずは英語の音環境づくりと読解力育成ですね。

    > 1. このレベルですと教材はプリスクーラーで良いでしょうか?

    プリスクーラーとアイキャンリードがベストですね。

    > 2. また0歳児には、1.6歳になったらオンラインレッスンを始めるのがベストでしょうか?

    基本は親御さんがやってみせてあげるところからスタートしますので、親御さんのお膝の上で見ていられるようであれば生後半年以降からスタートしていただけます。

    > 3. 体験版で上の子が、オンラインレッスンが楽しかった様で、次から次へやりたがりました。
    > 実際購入後、どんどんとオンラインレッスンを進めていっていいものなのでしょうか?そうしますと聞き流しの内容とにズレが生じるのでしょうか?

    英語教育は長丁場です。
    お子様からすると目新しいオンラインレッスンに興味津々なのでしょう。
    ただ、それも数ヶ月すると淡々と取り組むフェーズに入ります。
    特に楽しそうではないので親御さんからすると心配になりますが、そこからが本格的な取り組みスタートだと思ってください。
    大事なのは淡々と、歯磨きや手洗いのように習慣化して取り組むことです。
    そのためにはもう少しやりたいな、というぐらいで止めることです。
    常にお腹いっぱいまで取り組むとすぐに飽きて取り組んでくれなくなってしまいます。
    1日1レッスンを目安に同じペースで取り組むよう心がけましょう。

    あずき


      [No.7974] 4歳7ヶ月と0歳の教材選び 投稿者:はら  投稿日:2023/10/09(Mon) 22:13:54  

    パルキッズさんの教材を検討しており、
    体験版楽しく取り組ませていただいています。

    上の子は3歳から数ヶ月ラボパーティに通い、そこからほぼ毎日英語の絵本や物語、歌をCDや本で聴くことに慣れてはいますが、
    会話になると基礎的な自己紹介くらいができる、読みもアルファベットレベルです。
    私や主人が仕事や休日にネイティブと英語で会話しているのを聞き、その中に入りたがったり質問してきたりと意欲はあります。
    下の子は、一緒にそれを聞いています。

    1. このレベルですと教材はプリスクーラーで良いでしょうか?

    2. また0歳児には、1.6歳になったらオンラインレッスンを始めるのがベストでしょうか?

    3. 体験版で上の子が、オンラインレッスンが楽しかった様で、次から次へやりたがりました。
    実際購入後、どんどんとオンラインレッスンを進めていっていいものなのでしょうか?そうしますと聞き流しの内容とにズレが生じるのでしょうか?

    アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。


      [No.7972] Re: 小学1年の教材について 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/09/29(Fri) 15:09:37  

    教えてくださいさん、こんにちは。

    お問い合わせいただきありがとうございます。
    児童英語研究所のあずきです。

    > 教えてください!!
    >
    > 小学1年女子なのですが
    > プリスクーラーから初めて
    > 小学校の間に準ニ級を
    > とるために
    >
    > プリスクーラー2年
    > キンダー2年
    > ジュニア2年
    > でよろしいでしょうか?
    >
    > 現時点で英会話を少し
    > フォニックスもまだで
    > 読みはできない状況です
    >
    > どのあたりで
    > アイキャンリードを
    > 入れたら良いのか
    >
    > またキンダーとジュニアなど
    > 教材の併用によって
    > 6年の期間を短縮できるのか
    > 教えてください!!

    小学1年生のお子様の今後の取り組み計画ということですね。
    ご経験を鑑みて、作ってみますね。

    まずスタートはプリスクーラーYear1とアイキャンリードですね。
    すると小学2年生でプリスクーラーYear2とアイキャンリード、3年生でパルキッズジュニア、6年生で7-dayEnglishという感じですね。

    ここに英検オンラインレッスンを都度導入していただく形です。
    おそらくパルキッズジュニアに入ったあたりで英検受験を検討いただくとよいでしょう。

    3級は間違いなさそうですが、準2級は中1の間にぐらいの感じで構えていただくとよいですね。

    あずき


      [No.7971] 小学1年の教材について 投稿者:教えてください  投稿日:2023/09/28(Thu) 14:28:10  

    教えてください!!

    小学1年女子なのですが
    プリスクーラーから初めて
    小学校の間に準ニ級を
    とるために

    プリスクーラー2年
    キンダー2年
    ジュニア2年
    でよろしいでしょうか?

    現時点で英会話を少し
    フォニックスもまだで
    読みはできない状況です

    どのあたりで
    アイキャンリードを
    入れたら良いのか

    またキンダーとジュニアなど
    教材の併用によって
    6年の期間を短縮できるのか
    教えてください!!


      [No.7970] Re: 小3の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2023/09/22(Fri) 09:51:33  

    こまめさん、

    こんにちは。

    > パルキッズジュニアについて質問です。
    > 他教材(公文英語)などと、併用してもいいのでしょうか?
    > 併用しない方がいいのでしょうか?

    もちろん併用しても構いませんよ。
    ただ1点気をつけていただきたいのが、パルキッズは日本語を介さないイマージョン教育をとっています。
    そこに文法訳読的な学習が入ってくるとお子様が混乱する可能性があります。
    できるなら文法訳読的な学習は避けていただいた方がいいですね。

    > また、6歳年長の息子は4年程聞き流しをしてきましたが、単語が読めません。 聞き流しも、歌がメインだったので、しっかりインプット出来ているか心配です。
    > どの教材からスタートするのがベストでしょうか?

    かけ流し=読めるようになるということではないのでそこは問題ないと思います。
    読めるようになるためには読む学習をする必要がありますね。
    年長のお子様はプリスクーラーとアイキャンリードでスタートしていただくのがよいでしょう。
    2年後からは上の子同様にパルキッズジュニアですね。

    あずき


      [No.7969] Re: 小3の教材選び 投稿者:こまめ  投稿日:2023/09/21(Thu) 16:56:25  


    パルキッズジュニアについて質問です。
    他教材(公文英語)などと、併用してもいいのでしょうか?
    併用しない方がいいのでしょうか?

    また、6歳年長の息子は4年程聞き流しをしてきましたが、単語が読めません。 聞き流しも、歌がメインだったので、しっかりインプット出来ているか心配です。
    どの教材からスタートするのがベストでしょうか?


    よろしくお願いします。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 暗証キー

    - Web Forum -
    - Antispam Version -