一括表示

[No.7259] 教材選び 投稿者:りんご  投稿日:2021/03/04(Thu) 23:37:30

長文で申し訳ありません。
今年の4月から小学1年生になります。
1歳からネイティブとバイリンガル日本人の先生が基本的には英語で接する保育園に行っていました。
4歳からはネイティブと日本人が英語と日本語を半々程度使いながら過ごす幼稚園に行き、現在年長です。

年中までは帰園後、英語預かり保育に週2,3回行っておりました。
しかし内容がつまらない、簡単すぎると本人から言われ(毎年同じ内容)、年長からはgrape seedを受けていますが
3か月に1回しかテキストが変わらず、本人がつまらないといいます。

そして、ある程度英語には触れていると思っておりましたが、outputがほとんど出来ません。
また、先日外国人の先生の話を聞く場面がありましたが、内容も理解出来ていないようでした。

やはり家での取り組みをしていなかったのでinput不足が原因と考えていいのでしょうか。。
この度、貴社の教材を知り今からでも始めたいと思っております。
以上のような状況なのですが、貴社の教材で解決できますでしょうか。
また、どの教材を選べば宜しいでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。


[No.7262] Re: 教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/03/08(Mon) 08:09:32

りんごさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> 長文で申し訳ありません。
> 今年の4月から小学1年生になります。
> 1歳からネイティブとバイリンガル日本人の先生が基本的には英語で接する保育園に行っていました。
> 4歳からはネイティブと日本人が英語と日本語を半々程度使いながら過ごす幼稚園に行き、現在年長です。

なるほど。

> 年中までは帰園後、英語預かり保育に週2,3回行っておりました。
> しかし内容がつまらない、簡単すぎると本人から言われ(毎年同じ内容)、年長からはgrape seedを受けていますが
> 3か月に1回しかテキストが変わらず、本人がつまらないといいます。

簡単すぎるというか、いわゆる巷の英会話教室のような内容(基礎概念中心)なのでしょう。
本来知っていることがたくさん出てくると、子供は鼻高々なのですが、同じことばかりで飽きちゃったのではないでしょうか。

> そして、ある程度英語には触れていると思っておりましたが、outputがほとんど出来ません。
> また、先日外国人の先生の話を聞く場面がありましたが、内容も理解出来ていないようでした。

アウトプットや理解力の本当のところはさておき、それは少々ショックですよね。

> やはり家での取り組みをしていなかったのでinput不足が原因と考えていいのでしょうか。。
> この度、貴社の教材を知り今からでも始めたいと思っております。
> 以上のような状況なのですが、貴社の教材で解決できますでしょうか。
> また、どの教材を選べば宜しいでしょうか。
> どうぞ宜しくお願い致します。

そうですね。
英語保育園や幼稚園でどのようなインプットがあったのかはわかりませんが、足りているとは言い切れないですね。
家庭内でインプットの環境があればなおよしですね。

まずりんごさんのお子様の場合、必要なのは引き続きのインプットと、読解力育成です。
読めるようになったら培った英語力が外に出てきますし、消えない英語力になります。

パルキッズキンダーとアイキャンリードでよいでしょう。
もし読む取り組みをしてきたご経験があればアイキャンリードではなくアイラブリーディングにお取り組みいただくとよいですね。

あとこれは長くなるので詳しく説明はしませんが、アウトプットの取り組み(ネイティブとの会話の機会を持つ)に関しては、英検準1級に合格してからやると、お金を払っている意味があると感じますよ。

あずき


[No.7267] Re: 教材選び 投稿者:りんご  投稿日:2021/03/09(Tue) 22:51:11

あずき様

ご丁寧なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

私がどのように言語能力を獲得していくかを、よく理解していないようです。
アウトプットは、インプット、読解力をつけた先にあるという理解で正しいでしょうか?
そもそも、今はまだアウトプットが無理な段階であると。

また、読解力の養成はほとんど行っていなかったです。
おすすめ頂いた2教材で取り組んでいきたいと思います。


> りんごさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > 長文で申し訳ありません。
> > 今年の4月から小学1年生になります。
> > 1歳からネイティブとバイリンガル日本人の先生が基本的には英語で接する保育園に行っていました。
> > 4歳からはネイティブと日本人が英語と日本語を半々程度使いながら過ごす幼稚園に行き、現在年長です。
>
> なるほど。
>
> > 年中までは帰園後、英語預かり保育に週2,3回行っておりました。
> > しかし内容がつまらない、簡単すぎると本人から言われ(毎年同じ内容)、年長からはgrape seedを受けていますが
> > 3か月に1回しかテキストが変わらず、本人がつまらないといいます。
>
> 簡単すぎるというか、いわゆる巷の英会話教室のような内容(基礎概念中心)なのでしょう。
> 本来知っていることがたくさん出てくると、子供は鼻高々なのですが、同じことばかりで飽きちゃったのではないでしょうか。
>
> > そして、ある程度英語には触れていると思っておりましたが、outputがほとんど出来ません。
> > また、先日外国人の先生の話を聞く場面がありましたが、内容も理解出来ていないようでした。
>
> アウトプットや理解力の本当のところはさておき、それは少々ショックですよね。
>
> > やはり家での取り組みをしていなかったのでinput不足が原因と考えていいのでしょうか。。
> > この度、貴社の教材を知り今からでも始めたいと思っております。
> > 以上のような状況なのですが、貴社の教材で解決できますでしょうか。
> > また、どの教材を選べば宜しいでしょうか。
> > どうぞ宜しくお願い致します。
>
> そうですね。
> 英語保育園や幼稚園でどのようなインプットがあったのかはわかりませんが、足りているとは言い切れないですね。
> 家庭内でインプットの環境があればなおよしですね。
>
> まずりんごさんのお子様の場合、必要なのは引き続きのインプットと、読解力育成です。
> 読めるようになったら培った英語力が外に出てきますし、消えない英語力になります。
>
> パルキッズキンダーとアイキャンリードでよいでしょう。
> もし読む取り組みをしてきたご経験があればアイキャンリードではなくアイラブリーディングにお取り組みいただくとよいですね。
>
> あとこれは長くなるので詳しく説明はしませんが、アウトプットの取り組み(ネイティブとの会話の機会を持つ)に関しては、英検準1級に合格してからやると、お金を払っている意味があると感じますよ。
>
> あずき


[No.7270] Re: 教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/03/12(Fri) 10:28:24

りんごさん、こんにちは。

> ご丁寧なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
>
> 私がどのように言語能力を獲得していくかを、よく理解していないようです。
> アウトプットは、インプット、読解力をつけた先にあるという理解で正しいでしょうか?
> そもそも、今はまだアウトプットが無理な段階であると。

ぜひアウトプットに関しては下記の記事をご覧ください。

hhttps://www.palkids.co.jp/palkids-webmagazine/tokushu-2010/

> また、読解力の養成はほとんど行っていなかったです。
> おすすめ頂いた2教材で取り組んでいきたいと思います。

そうですね!
なぜ読解力が必要なのかも上記記事で触れていますのでぜひご覧ください。

あずき