一括表示

[No.7322] 新2年生と 投稿者:  投稿日:2021/04/09(Fri) 08:14:44

こんにちは。
新2年生(もうすぐ8歳)と、新年小(3歳5ヶ月)の姉妹の教材選びについて、確認とご相談です。

上の子の英語経験は、0歳〜4歳までは英語DVDのかけ流し&視聴(毎日ではない)、5歳の半年間は週1回英語教室&6週間フィリピンに親子留学、英語絵本の読み聞かせ、6歳後半から現在まで公文に行ってます。直近1年間は、公文で1セット15〜30語程度のストーリーを約100セット、リーディング、リスニング、ライティングして、先週中1教材の前半が終わったところです。段々、文法、日本語訳といったいわゆる受験英語が増えてきて、これでは私の二の舞だなと思っていたところ、パルキッズの英語を英語のまま習得するアプローチを知り、やってみたいと考えています。
上の子は、ジュニアからのスタートで良いでしょうか?
現在体験中で、かけ流していない時に時々ハミングしてるので、耳からの入力もまだできそうですが。中学受験の予定は今のところありません。英検5級は今年の秋に受験予定で、どんどん取得していけたらと思っています。
公文はやめる予定ですが、毎日30〜60分英語学習する習慣は続けたいので、他にドリル等取り組める教材がありましたら教えて下さい。

下の子の英語経験は、英語DVDのかけ流しや、1歳時に6週間フィリピンの親子留学でシッターさんや先生と触れ合いました。今は英語絵本の読み聞かせや英語のおもちゃで遊びながら、絵本に出てくるフレーズや、おもちゃの会話を真似しています。
下の子は、プリスクーラーとアイキャンリード、2年後にキンダーとアイラブリーディングの流れが妥当でしょうか。


[No.7323] Re: 新2年生と 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/04/09(Fri) 11:11:38

Lさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> こんにちは。
> 新2年生(もうすぐ8歳)と、新年小(3歳5ヶ月)の姉妹の教材選びについて、確認とご相談です。

かしこまりました。

> 上の子の英語経験は、0歳〜4歳までは英語DVDのかけ流し&視聴(毎日ではない)、5歳の半年間は週1回英語教室&6週間フィリピンに親子留学、英語絵本の読み聞かせ、6歳後半から現在まで公文に行ってます。直近1年間は、公文で1セット15〜30語程度のストーリーを約100セット、リーディング、リスニング、ライティングして、先週中1教材の前半が終わったところです。段々、文法、日本語訳といったいわゆる受験英語が増えてきて、これでは私の二の舞だなと思っていたところ、パルキッズの英語を英語のまま習得するアプローチを知り、やってみたいと考えています。

読解力を育成されている点はすばらしいですね!
ただ、その後の文法や日本語訳でのアプローチは今のご年齢的にはちょっといただけません。
できれば読解力育成をして、読んでインプットをしていただくことをオススメします。
あとモチベーションキープのために英検をひとつ目標にしていただくのもよいでしょう。

> 上の子は、ジュニアからのスタートで良いでしょうか?

そうですね。
ジュニアからのスタートでいいですね。

> 現在体験中で、かけ流していない時に時々ハミングしてるので、耳からの入力もまだできそうですが。中学受験の予定は今のところありません。英検5級は今年の秋に受験予定で、どんどん取得していけたらと思っています。

そうですね。
耳からのインプットも目からのインプットも目的は同じです。
目からインプットをしてもリスニング力は育ちますからご安心ください。

> 公文はやめる予定ですが、毎日30〜60分英語学習する習慣は続けたいので、他にドリル等取り組める教材がありましたら教えて下さい。

基本的にはパルキッズジュニアと英検オンラインレッスンの取り組みだけでよいかと思います。
もし時間があるようでしたら母語を育てるために日本語の読書の時間などに充ててください。
英語力は日本語力以上にはなりません。
つまり、日本語が育っていないと英語力が頭打ちになってしまうんですね。

> 下の子の英語経験は、英語DVDのかけ流しや、1歳時に6週間フィリピンの親子留学でシッターさんや先生と触れ合いました。今は英語絵本の読み聞かせや英語のおもちゃで遊びながら、絵本に出てくるフレーズや、おもちゃの会話を真似しています。
> 下の子は、プリスクーラーとアイキャンリード、2年後にキンダーとアイラブリーディングの流れが妥当でしょうか。

そうですね。
その流れがベストです。

あずき


[No.7324] Re: 新2年生と年少の教材選び 投稿者:L  投稿日:2021/04/10(Sat) 14:17:29

あずきさん、返信ありがとうございます。
上の子はジュニアと英検のオンラインレッスン、他に日本語の読書の時間をしっかり確保したいと思います。今までも隙あらば読書している娘ですので喜びます。
下の子はプリスクーラーとアイキャンリードからやっていきます。
いくつか質問です。
1.下の子のかけ流しをしている間に上の子のジュニアはやらない方が良いですか。
2.英検オンラインレッスンのサンプルを見てみました。「英検センテンス」のテキストには日本語訳がありますが、音読させる際は余分に思えます。どのように使うものでしょうか。
3.パルキッズで学習すると、最終的にスピーキングまで習得できるのが不思議に思います。双方向のコミュニケーションなしにバイリンガルになれることについて、リンク等ありましたらご紹介いただけませんか?それともパルキッズではバイリンガルになれる素地を養い、別途オンライン英会話等でコミュニケーション練習の場を設けることでバイリンガルになれるということでしょうか??
よろしくお願いいたします。



> Lさん、こんにちは。
>
> 児童英語研究所のあずきです。
> お問い合わせいただきありがとうございます。
>
> > こんにちは。
> > 新2年生(もうすぐ8歳)と、新年小(3歳5ヶ月)の姉妹の教材選びについて、確認とご相談です。
>
> かしこまりました。
>
> > 上の子の英語経験は、0歳〜4歳までは英語DVDのかけ流し&視聴(毎日ではない)、5歳の半年間は週1回英語教室&6週間フィリピンに親子留学、英語絵本の読み聞かせ、6歳後半から現在まで公文に行ってます。直近1年間は、公文で1セット15〜30語程度のストーリーを約100セット、リーディング、リスニング、ライティングして、先週中1教材の前半が終わったところです。段々、文法、日本語訳といったいわゆる受験英語が増えてきて、これでは私の二の舞だなと思っていたところ、パルキッズの英語を英語のまま習得するアプローチを知り、やってみたいと考えています。
>
> 読解力を育成されている点はすばらしいですね!
> ただ、その後の文法や日本語訳でのアプローチは今のご年齢的にはちょっといただけません。
> できれば読解力育成をして、読んでインプットをしていただくことをオススメします。
> あとモチベーションキープのために英検をひとつ目標にしていただくのもよいでしょう。
>
> > 上の子は、ジュニアからのスタートで良いでしょうか?
>
> そうですね。
> ジュニアからのスタートでいいですね。
>
> > 現在体験中で、かけ流していない時に時々ハミングしてるので、耳からの入力もまだできそうですが。中学受験の予定は今のところありません。英検5級は今年の秋に受験予定で、どんどん取得していけたらと思っています。
>
> そうですね。
> 耳からのインプットも目からのインプットも目的は同じです。
> 目からインプットをしてもリスニング力は育ちますからご安心ください。
>
> > 公文はやめる予定ですが、毎日30〜60分英語学習する習慣は続けたいので、他にドリル等取り組める教材がありましたら教えて下さい。
>
> 基本的にはパルキッズジュニアと英検オンラインレッスンの取り組みだけでよいかと思います。
> もし時間があるようでしたら母語を育てるために日本語の読書の時間などに充ててください。
> 英語力は日本語力以上にはなりません。
> つまり、日本語が育っていないと英語力が頭打ちになってしまうんですね。
>
> > 下の子の英語経験は、英語DVDのかけ流しや、1歳時に6週間フィリピンの親子留学でシッターさんや先生と触れ合いました。今は英語絵本の読み聞かせや英語のおもちゃで遊びながら、絵本に出てくるフレーズや、おもちゃの会話を真似しています。
> > 下の子は、プリスクーラーとアイキャンリード、2年後にキンダーとアイラブリーディングの流れが妥当でしょうか。
>
> そうですね。
> その流れがベストです。
>
> あずき


[No.7328] Re: 新2年生と年少の教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/04/13(Tue) 08:55:33

Lさん、こんにちは。

> あずきさん、返信ありがとうございます。
> 上の子はジュニアと英検のオンラインレッスン、他に日本語の読書の時間をしっかり確保したいと思います。今までも隙あらば読書している娘ですので喜びます。

すばらしいですね。
英語はもちろんですが、お子様の将来が楽しみですね。

> 下の子はプリスクーラーとアイキャンリードからやっていきます。
> いくつか質問です。
> 1.下の子のかけ流しをしている間に上の子のジュニアはやらない方が良いですか。

そうですね。
機械音が同時に発生している状態って落ち着かないですよね。
テレビと音楽を一緒に聞くような。。。
英語の取り組みというよりもお行儀的に避けていただいた方がいいですね。

> 2.英検オンラインレッスンのサンプルを見てみました。「英検センテンス」のテキストには日本語訳がありますが、音読させる際は余分に思えます。どのように使うものでしょうか。

文章全体の意味を把握できないことでストレスを感じるお子さまがいらっしゃいます。
そういった子用にご用意しています。
一単語ずつの訳ではないので問題はないですが、気になるようなら下敷きなどで訳を隠してご利用ください。

> 3.パルキッズで学習すると、最終的にスピーキングまで習得できるのが不思議に思います。双方向のコミュニケーションなしにバイリンガルになれることについて、リンク等ありましたらご紹介いただけませんか?それともパルキッズではバイリンガルになれる素地を養い、別途オンライン英会話等でコミュニケーション練習の場を設けることでバイリンガルになれるということでしょうか??
スピーキングができるようになるというよりも、スピーキングできる素地が養われるということです。
パルキッズに取り組むことで「聞く・読む・書く」ができるようになります。
これさえできていればスピーキングは慣れだけでできるようになります。
事実、パルキッズ生で親御さんの仕事で海外へ行った場合も、1週間程度で現地の子どもたちとコミュニケーションが取れているご報告をいただいています。
私としては、お勧めは英検準一級に合格してからスピーキングの場を設けてあげることです。
つまりスピーキングは最後でよいというこですね。

あずき


[No.7333] Re: 新2年生と年少の教材選び 投稿者:L  投稿日:2021/04/13(Tue) 11:25:32

あずきさん、丁寧なご説明ありがとうございました。
昨日からパルキッズの取り組みを始め、ジュニアのプレレッスンを始めた長女は楽しい!と言っていました。
これからお世話になります。長期間になりますが、親子で楽しみたいと思います。
L

> Lさん、こんにちは。
>
> > あずきさん、返信ありがとうございます。
> > 上の子はジュニアと英検のオンラインレッスン、他に日本語の読書の時間をしっかり確保したいと思います。今までも隙あらば読書している娘ですので喜びます。
>
> すばらしいですね。
> 英語はもちろんですが、お子様の将来が楽しみですね。
>
> > 下の子はプリスクーラーとアイキャンリードからやっていきます。
> > いくつか質問です。
> > 1.下の子のかけ流しをしている間に上の子のジュニアはやらない方が良いですか。
>
> そうですね。
> 機械音が同時に発生している状態って落ち着かないですよね。
> テレビと音楽を一緒に聞くような。。。
> 英語の取り組みというよりもお行儀的に避けていただいた方がいいですね。
>
> > 2.英検オンラインレッスンのサンプルを見てみました。「英検センテンス」のテキストには日本語訳がありますが、音読させる際は余分に思えます。どのように使うものでしょうか。
>
> 文章全体の意味を把握できないことでストレスを感じるお子さまがいらっしゃいます。
> そういった子用にご用意しています。
> 一単語ずつの訳ではないので問題はないですが、気になるようなら下敷きなどで訳を隠してご利用ください。
>
> > 3.パルキッズで学習すると、最終的にスピーキングまで習得できるのが不思議に思います。双方向のコミュニケーションなしにバイリンガルになれることについて、リンク等ありましたらご紹介いただけませんか?それともパルキッズではバイリンガルになれる素地を養い、別途オンライン英会話等でコミュニケーション練習の場を設けることでバイリンガルになれるということでしょうか??
> スピーキングができるようになるというよりも、スピーキングできる素地が養われるということです。
> パルキッズに取り組むことで「聞く・読む・書く」ができるようになります。
> これさえできていればスピーキングは慣れだけでできるようになります。
> 事実、パルキッズ生で親御さんの仕事で海外へ行った場合も、1週間程度で現地の子どもたちとコミュニケーションが取れているご報告をいただいています。
> 私としては、お勧めは英検準一級に合格してからスピーキングの場を設けてあげることです。
> つまりスピーキングは最後でよいというこですね。
>
> あずき