一括表示

[No.7290] やや経験ありの小2教材選び 投稿者:るんるん  投稿日:2021/03/26(Fri) 15:34:54

4月から2年生になる男の子です。
これまでの英語学習は、A:年中秋より家でDVD鑑賞・絵本読み聞かせ・
朗読CD等のかけ流し・WWK使用・簡単な親とのやり取りを行い、
半年くらい経ってから、B:フィリピン人講師の子供専門オンライン英語
開始。
フィリピン人講師のレッスンは1回25分、日本語一切なしで、1日1回受講
を現在2年経過したところです。
ただしテキストはほとんど使わず先生とおしゃべり、玩具やゲームで一
緒に楽しむといった活用をしています。一時期使っていたのはレッツゴ
ーフォニックス1と2で、2は完了していません。理解できているようない
ないような。
毎日受講しているので勉強モードだと途端にやる気をなくすので(他に
もそろばんを習っていて、帰宅後勉強ばかりだと本人が嫌がるので)、
遊びオンリーを許しています。
尚、AもWWK以外は現在も続けています。

インター・英会話教室ともに通ったことはありません。
フィリピン人講師との会話は流暢とは言えないまでも、簡単な文章にな
って成立しています。

ところが最近、英会話力が頭打ちになった感が否めなく、これまでと同
じことを繰り返していたら伸びるどころか落ちてきているように感じら
れ焦っています。幼児の頃、一人遊びは英語だったのに、今ではすっか
り日本語一色となり、英語で話しかけても日本語で返ってくるようにな
ってしまいました。
まわりで英会話に取り組む友人等がいなく、これまでの学習が結構やっ
てきた方なのかそうでないのかの判断もできないので、今後の学習をど
のように進めたらいいのか迷っています。本人は勉強と捉えられたら、
嫌がるタイプです。
ちなみに最近ORT2〜3あたりを自力で読ませているのですが、半分読める
かどうかです。

中学受験の予定は無しです。よろしくお願いします。


[No.7294] Re: やや経験ありの小2教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/03/30(Tue) 08:33:27

るんるんさん、こんにちは。

児童英語研究所のあずきです。
お問い合わせいただきありがとうございます。

> 4月から2年生になる男の子です。
> これまでの英語学習は、A:年中秋より家でDVD鑑賞・絵本読み聞かせ・
> 朗読CD等のかけ流し・WWK使用・簡単な親とのやり取りを行い、
> 半年くらい経ってから、B:フィリピン人講師の子供専門オンライン英語
> 開始。
> フィリピン人講師のレッスンは1回25分、日本語一切なしで、1日1回受講
> を現在2年経過したところです。
> ただしテキストはほとんど使わず先生とおしゃべり、玩具やゲームで一
> 緒に楽しむといった活用をしています。一時期使っていたのはレッツゴ
> ーフォニックス1と2で、2は完了していません。理解できているようない
> ないような。
> 毎日受講しているので勉強モードだと途端にやる気をなくすので(他に
> もそろばんを習っていて、帰宅後勉強ばかりだと本人が嫌がるので)、
> 遊びオンリーを許しています。
> 尚、AもWWK以外は現在も続けています。

なるほど。
きちんとスケジュール化されて取り組みができているようですね。
親御さんの環境作りがすばらしいです。

> インター・英会話教室ともに通ったことはありません。
> フィリピン人講師との会話は流暢とは言えないまでも、簡単な文章にな
> って成立しています。

いいですね。

> ところが最近、英会話力が頭打ちになった感が否めなく、これまでと同
> じことを繰り返していたら伸びるどころか落ちてきているように感じら
> れ焦っています。幼児の頃、一人遊びは英語だったのに、今ではすっか
> り日本語一色となり、英語で話しかけても日本語で返ってくるようにな
> ってしまいました。

それは母語が日本語ですからね。
親御さんが英語で話しかけたとしても、子どもからすると日本語が通じる人に英語で話すことが面倒なのでしょう。

> まわりで英会話に取り組む友人等がいなく、これまでの学習が結構やっ
> てきた方なのかそうでないのかの判断もできないので、今後の学習をど
> のように進めたらいいのか迷っています。本人は勉強と捉えられたら、
> 嫌がるタイプです。
> ちなみに最近ORT2〜3あたりを自力で読ませているのですが、半分読める
> かどうかです。
>
> 中学受験の予定は無しです。よろしくお願いします。

まず英語力が頭打ちというところですが、そこを打開するためにはインプットを会話から本に移していくしかなさそうです。
耳からのインプットを目からのインプットに変えるということですね。
幸いORTで読む取り組みをされているようなので、そこを伸ばしていく方法がいいですね。
パルキッズであれば『パルキッズジュニア』の取り組みがそれに当たります。
これは国語で教科書を正確に読む練習と同じです。
多読に行く前に正しく音読ができるように仕上げて行きましょう。

あずき


[No.7296] Re: やや経験ありの小2教材選び 投稿者:るんるん  投稿日:2021/03/30(Tue) 09:44:17

あずき様
ご返信ありがとうございます!
正直、キンダーあたりのご提案になるのかなと思っておりましたので、少々驚いております。
キンダーでは簡単すぎるという判定なのでしょうか?
ジュニアですとかけ流しは無いようですから、共働きで忙しい我が家にはできるのか不安がありますし、
何より内容が難しそうで、息子がギブアップするような気がして、気が進まないのですが・・・
それでもやはりジュニアをトライするようが方がよいのでしょうか。。。


[No.7299] Re: やや経験ありの小2教材選び 投稿者:あずき@児童英語研究所  投稿日:2021/03/31(Wed) 11:18:14

るんるんさん、こんにちは。

> あずき様
> ご返信ありがとうございます!
> 正直、キンダーあたりのご提案になるのかなと思っておりましたので、少々驚いております。
> キンダーでは簡単すぎるという判定なのでしょうか?

いえいえ、キンダーもジュニアも、もっと言うとプリスクーラーも基本的に難易度というのは変わりません。
違いと言えばプリスクーラーはどちらかというと内容が家庭内の出来事、キンダーはより外の世界の出来事で、この2教材は耳からインプットする形です。

一方ジュニアは目からのインプットになります。

> ジュニアですとかけ流しは無いようですから、共働きで忙しい我が家にはできるのか不安がありますし、
> 何より内容が難しそうで、息子がギブアップするような気がして、気が進まないのですが・・・
> それでもやはりジュニアをトライするようが方がよいのでしょうか。。。

そうですね。
ただ英語のご経験、そしてこれからの英語力アップを考えるとどこかのタイミングでインプットソースを耳から目に変更していただく必要があります。
取り組み自体は習慣化すれば問題なくお取り組みいただけますので、あとはお子様としっかり話し合って、取り組みを習慣化できるよう、どのように日常生活に入れ込むか、ですね。

あずき